時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
メニュー
すべてセミナー 一覧 件数:2463
2025/09/30(火) 13:00 ON AIR
共同開発における情報管理の初歩 ~具体的な事例を踏まえ情報管理の観点から共同開発において必要となる対策を、実践的な知識として伝授します~
4時間0分 ライブ配信: 2025/09/30 13:00~17:00
【開催にあたって】 社会や技術の発展に伴って、企業の持つ情報は大量化・複雑化しており、情報の持つ価値も増大しております。仮に情報漏えいが生じてしまった場合には、企業の価値が損なわれる事態になり、特に営業秘密や個人情報などが意図せず漏えいしてしまうと、企業にとって致命的な事態となりかねません。 その一方で、技術開発の進展のスピードは早く、人材確保も容易ではないことから、自社単独で世界の技術の発展に取り残されないようにするためには並々ならぬ努力が必要であり、このような状況に対応するための1つの手段として、多くの企業では、他の企業と共に新しい技術を開発する共同開発という手段も取られています。 共同開発を行うためには、開発に携わる企業の間で自社の重要な技術上・営業上の情報の共有が必要不可欠です。 また、共同開発を実施する前の段階でも、候補となる企業に対して共同開発によって目的を達成することをできるだけの技術力が自社にあることを理解してもらう必要があり、一定の情報開示が必要となり、慎重な検討が求められます。 そこで、本セミナーでは、情報管理が問題となる案件や共同開発に関する契約に数多く携わってきた弁護士である講師が、情報管理に関する基本的な知識から具体的な事例を踏まえ、情報管理の観点から共同開発において必要となる対策を、実践的な知識として伝授します。
iv0q52Ib
質問OK 初~中級者向け
41,800 (税込)
2025/09/10(水) 14:00 ON AIR
シン・コンプライアンスを促す心理的安全性 ~実務的な「心理的安全性の上げ方」を具体的にアドバイスします~
3時間0分 ライブ配信: 2025/09/10 14:00~17:00
【開催にあたって】 フジテレビ事件など後を絶たない不祥事の主因は、①誤った正当化(歪んだ「正しさ」)を許してしまう②昭和的・閉鎖的・硬直的で消極的な風土です。つまり心理的安全性がない状態です。 そのため、不祥事防止のためには、①「正しさ」が歪む構造を分析し、②心理的安全性を高めて積極的なカルチャーを創る必要があります。 そこで、アドラー心理学を学びコーチング資格を持つ講師が、長年の企業研修の経験を活かして実務的な「心理的安全性の上げ方」を具体的にアドバイスします。 社員の倫理観を高めたい経営層や、コンプライアンスの浸透に悩む管理・法務・コンプライアンス部門の方にお勧めのセミナーです。
ivwOUNmx
質問OK 初~中級者向け
41,800 (税込)
2025/09/08(月) 13:00 ON AIR
戦略と実行を繋ぐ技術ロードマップの具体事例と成功要因 ~「できること」から「やるべきこと」へ、生成AI活用事例も紹介~
3時間0分 ライブ配信: 2025/09/08 13:00~16:00
【開催にあたって】 不確実性の高い現代においても、将来を見据えた研究開発投資が依然として企業の競争力の源泉であることに変わりはありません。将来仮説を基に目指す姿を描き、その実現に向けたシナリオを実行可能な計画に落とし込み、それを環境変化に柔軟に適応させる。効果的な研究開発投資を行うには、これら一連のプロセスを高いレベルで遂行する必要があり、ロードマップはそれを支えるマネジメントツールと位置づけられます。 本セミナーでは、自動車業界をはじめとする製造業における技術戦略の立案、実行に関する約15年のコンサルティング経験を基に、技術ロードマップの策定と有効活用について具体的な手法と事例をご紹介します。事例においては、近年活用が進んでいる生成AIを用いた検討プロセスについても解説します。また、ロードマップの導入、運用において多くの企業が直面する課題と、その解決方法についてご紹介します。
iveYifhb
質問OK 初~中級者向け
41,800 (税込)
2025/10/21(火) 13:30 ON AIR
AI時代の知財活動と無形資産ガバナンス -現場実務から戦略的価値創造へ-
2時間30分 ライブ配信: 2025/10/21 13:30~16:00
【開催にあたって】 急速に進化するAI技術が企業の知財活動に与える影響は計り知れません。今後、知的財産は単なる権利保護にとどまらず、企業戦略の根幹を支える重要な無形資産として、ますます重要な役割を果たします。 本セミナーでは、生成AIを活用した知財活動の現場実務から、無形資産ガバナンスに至るまで、知財の管理と活用における最新の戦略と実務を解説します。
ivXZ5Y1b
質問OK 初~中級者向け
41,800 (税込)
日英契約書における損害負担条項(保証、免責保証、責任制限)や最恵待遇条項・非係争条項を完全マスターしよう!
3時間30分 ライブ配信: 2025/09/01 13:00~16:30 (終了)
【開催にあたって】 英文契約の交渉で必ず最後まで懸案条項として残ることが多い損害負担条項である「保証・免責補償・損害賠償の制限」の各条項ですが、基本的な知識が不十分の中で、個別の事案で不安や心配の中で最終合意(妥協)をすることが多いのではないかと思います。また、アメリカ大手企業から提示されることが多い、最恵待遇条項・非係争条項に対しても同様に基本的な知識が不十分の中で、個別の事案で不安や心配の中で最終合意(妥協)をすることが多いのではないかと思います。 この講座では、ソフトウェアのライセンス契約や商品の売買契約を中心に、保証・免責補償・損害賠償の制限、最恵待遇条項・非係争条項の各条項について、知っておくべき条文構成の建付けや抑えるべきポイントをご説明した上で、簡単な事例でミニ演習(ケーススタディー)を実施しながら、契約交渉の場面で実際に役立つ基礎知識を習得していただくことを目的とします。 あえて難しい条項に飛び込んで泳ぎ方の基本を学んで頂く趣旨の「初学者」の方はもちろん、「基本表現」講座を受講された方で「難しい条項」の基礎をじっくり学びたい方、ベテランの方の基本の確認、管理者の方の契約交渉管理ポイント、法務・契約のご担当者のみならず、広く英文契約交渉に携わる方に有益な基礎知識をご提供いたします。
ivFpxiub
質問OK 初~中級者向け
41,800 (税込)
販売終了
2025/10/16(木) 13:00 ON AIR
ChatGPTを正しく理解して業務に有効活用するセミナー
4時間0分 ライブ配信: 2025/10/16 13:00~17:00
【開催にあたって】 最近、新聞やビジネス雑誌などで「ChatGPT」のキーワードを頻繁に見かけます。今後、多くの企業で活用することが予想されますが、ChatGPTの基礎技術であるAI(人工知能)の基本的知識、そしてChatGPTの正しい活用法を理解しておく必要があります。 たとえば、「ChatGPTは嘘をつくのか?」、「機密情報をどう扱うのか?」、「人間の仕事は無くなるのか?」など、単なる使い方だけではなくAI技術や活用事例などを理解しておかなければ、活用することはできません。 そこで、ChatGPTの基礎と活用法を詳しく解説するセミナーを開催いたします。本セミナーでは、ChatGPTを実現するためのAI技術の概要、ChatGPTが出来る(出来ない)こと、ChatGPTの実世界での応用事例などを紹介します。 なお、本セミナーは、初級編ですので、ITが苦手な方でも理解できるよう事前知識ゼロでも受講できます。
ivFfMRgb
質問OK 初~中級者向け
41,800 (税込)
[ 25715 ] 図解でスッキリ!インコタームズ完全マスター
39分 視聴期間: 180日 (7日以内に視聴開始)
インコタームズの基本と最新ルールをアニメでわかりやすく学び、貿易取引に必要な責任分担の考え方を身につけましょう。
ivm99Ubb
質問OK 初~中級者向け 別日程あり
15,600 (税込)
2025/10/20(月) 13:00 ON AIR
海外事業を成功させるための方法 ~海外進出意思決定時の戦略、海外子会社の経営管理の手法、海外安全管理と危機管理~
4時間0分 ライブ配信: 2025/10/20 13:00~17:00
【開催にあたって】 日本市場の縮小が予想される中、海外市場を如何に取り込んでいくかは日本の企業にとって大変重要な経営課題です。一方で、トランプ2.0に代表されるような今まで経験したことの無い世界情勢の激しい変化など、海外の経営環境変化にどう対応すべきか、また、海外子会社の経営管理面の難しさから海外の事業の先行きに不安を持つ日本企業も多く存在します。 今回のセミナーでは、第1部海外事業の部で、海外に果敢に挑戦する日本企業が海外事業を成功するために必要な考え方、ノウハウ、事例をふんだんに取り入れ、海外進出(直接投資)前、海外進出意思決定時の戦略の立て方、海外進出後の適切な海外子会社の経営管理の手法、海外事業の撤退を含む事業の戦略的見直しの方法を説明します。 また、第2部では連日のようにニュースに登場する海外有事への備えとしての海外安全管理と危機管理について、講師の実際の経験事例を基に台湾有事演習なども交えながら、分かりやすく解説します。尚、本講座では、「海外事業成功マニュアル」をテキストとして使用する予定です。
ivJDZyAb
質問OK 初~中級者向け
41,800 (税込)
2025/10/10(金) 13:00 ON AIR
AI駆動特許インテリジェンス ~生成AIで変わる特許情報分析の新常識~
3時間0分 ライブ配信: 2025/10/10 13:00~16:00
【開催にあたって】 生成AIの進化により、特許情報分析の実務が大きく変わろうとしています。本セミナーでは、ChatGPTやClaude、Tokkyo.ai、サマリアといった最新ツールのを紹介し、それらを活用した実践的な分析手法をご紹介します。特許調査・分析におけるプロンプト設計や、用途探索、出願トレンドの把握、アイデア創出への応用など、具体的なユースケースとともに、活用上の限界やリスクも取り上げます。 また、国内外の企業導入事例をもとに、生成AI導入の現状と将来展望を俯瞰し、貴社での活用検討、導入の一助となる知見を提供します。生成AIの時代における特許情報活用の「次の一手」を、一緒に考えましょう。
ivce142l
質問OK 初~中級者向け
41,800 (税込)
2025/10/01(水) 14:00 ON AIR
ゾンビ事業をソリューション事業に進化させて高収益・高ROE化を実現する行動変容3つ道具
3時間0分 ライブ配信: 2025/10/01 14:00~17:00
【開催にあたって】 売っても儲からないゾンビ商品・事業で疲弊していませんか? 顧客要望への受け身対応によって営業も技術者も消耗し儲からないテーマに時間を奪われるゾンビ事業から、顧客の課題を解決して儲かるソリューション事業に進化できる方法があります。 それは事業に関わる営業・技術者の行動変容です。 本セミナーでは、(1)潜在ニーズの仮説構築、(2)顧客訪問時の検証、(3)課題解決型カタログの活用、という3つの道具を用いて、営業と技術が自らの行動を変容させ、連携しながら顧客にソリューションを提供し、高収益テーマを創出する具体策をご紹介します。 メーカー経営に携わる経営者や企画担当者にお役に立つ内容です。高収益化・高ROE化を実現したい方はぜひご参加ください。
ivCFwsVb
質問OK 初~中級者向け
41,800 (税込)
close
ビジネスWEBセミナーガイドブック ダウンロードはこちら