時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
メニュー
すべてセミナー 一覧 件数:2473
2025/09/11(木) 13:30 ON AIR
中期経営計画:サステナビリティ要素の組入れとBSCの活用
3時間0分 ライブ配信: 2025/09/11 13:30~16:30
【開催にあたって】 サステナビリティ(持続可能性)、SDGs(持続可能な開発目標)への対応、そして非財務/サステナビリティ情報の開示要請が求められる中で、サステナビリティ要素の中期経営計画への組み入れとサステナビリティ関連情報のマネジメントの重要性が増しています。 本講義では、近年その有効性が再評価されている「BSC(バランス・スコアカード)と戦略マップ」の活用を含めて、25年以上にわたりその研究と普及に携わってきた講師が分かりやすく解説します。 ※本セミナーは、コミュニケーションを取りながら進めて参ります。オンラインでご参加の方はマイクをオンにしてご発言下さいませ。
ivB2VwQX
質問OK 初~中級者向け
41,800 (税込)
2025/10/02(木) 14:00 ON AIR
「ビジネスと人権」:契約条項の活用と有事の際の対応方針 ~日本政府ガイドライン立案担当者が基礎から解説~
2時間0分 ライブ配信: 2025/10/02 14:00~16:00
【開催にあたって】 2011年に国連ビジネスと人権に関する指導原則が国連人権理事会において全会一致で承認された後、各国において「ビジネスと人権」に関係する様々な政策が進んでおり、特にEUでは、2024年7月、人権・環境DDを一定規模以上の企業に義務付ける指令(CSDDD)が発効し、同年11月、強制労働産品上市等禁止規則(FLB)が採択されました。日本においては、2022年9月、日本政府が「ビジネスと人権」に関する初めてのガイドラインである、「責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン」を策定した後も、経済産業省や農林水産省がそれぞれの施策を展開しています。こうした状況を踏まえると、国連指導原則や日本政府ガイドラインに沿った取り組みを十分に進めていくことが強く期待されているといえます。 本セミナーでは、日本政府ガイドライン及び同ガイドラインに係る実務参照資料の立案に関与した森・濱田松本法律事務所の塚田智宏(弁護士)より、「ビジネスと人権」の取組みの基礎について簡潔にご説明した上で、そうした基礎を前提に、平時の人権DDの一環としての契約における人権条項の活用と、人権侵害事案について外部から指摘を受けた有事の際の対応のポイントについて、解説いたします。
ivo54Rpb
質問OK 初~中級者向け
29,700 (税込)
2025/09/12(金) 13:00 ON AIR
“人的資本経営時代の“人事中計と人事KPI体系の作り方
3時間0分 ライブ配信: 2025/09/12 13:00~16:00
【開催にあたって】 人的資本経営が本格化する中、このような声をよく聞きます。 このセミナーでは、このようなニーズに応えることを目的とします。 ・とにかく、スピーディーに人的資本経営の質を高めたい! ・人的資本情報開示要請に、効率的に・スムーズに応えたい! ・でも、自社のオリジナリティや思想はしっかりと持って実践したい!   実際、人的資本経営に取り組み始めたが、今一歩その本質に踏み込めておらず、悩んでいらっしゃる企業も多くなっています。 そこで、これから本腰を入れていく必要がある企業様に、理論的過ぎず、かといって簡便になり過ぎない、明日から実践できる人的資本経営のコツを共有させていただきます。突破口は、人事KPI体系の構築です。 しかしながら、人事関連のKPI、慣れ親しんでいるようで、実際のマネジメントに活用できている企業はまだまだ少ないのが実情です。是非このセミナーを通じて、人事KPIから切り込んでいく人的資本経営のアプローチの仕方をインプットいただきたいと考えています。
ivmE67fc
質問OK 初~中級者向け
41,800 (税込)
2025/10/03(金) 14:00 ON AIR
中国における紛争解決の基本と実務~トラブルに勝つために必要な知識と戦略~
3時間0分 ライブ配信: 2025/10/03 14:00~17:00
【開催にあたって】 近年、日中間のクロースボーダー取引、日系中国現地法人と中国ローカル企業との中国国内における取引、及び中国企業による対日投資の増加に伴い、関連するトラブルが年々増加しています。 また、直近では、元従業員による営業秘密の侵害をめぐる裁判例も多発し、億人民元単位の損害賠償が認められた事例も続出しています。 これらの影響を受けて、中国企業とのビジネス契約における紛争解決の条項や社内の知財管理体制の強化がより重要視されており、トラブル時に、積極的に訴訟や仲裁等の紛争解決手段の利用を検討する日本企業が増えています。 そこで、本セミナーでは、日中間で活躍中の中国弁護士が、中国における訴訟と仲裁の基本及び実務上の対応を中心に、中国における紛争解決制度を紹介します。
ivnomURb
質問OK 初~中級者向け
41,800 (税込)
2025/09/09(火) 14:30 ON AIR
【ライブ配信】水は使う場所でつくる時代へ、空気製水機が変える私たちの暮らし
1時間0分 ライブ配信: 2025/09/09 14:30~15:30
2025年9月9日(火)開催
ivrI1dgb
質問OK すべての方向け
5,500 (税込)
2025/09/09(火) 13:00 ON AIR
【ライブ配信】ウェルビーイングなアルコールという新カテゴリ
1時間0分 ライブ配信: 2025/09/09 13:00~14:00
2025年9月9日(火)開催
iv9JWhst
質問OK すべての方向け
5,500 (税込)
2025/08/07(木) 13:30 ON AIR
「PBR」「ROE」「ROA」「ROIC」「EBITDA」「CCC」「ICR」(7つの指標)徹底解説
3時間0分 ライブ配信: 2025/08/07 13:30~16:30
【開催にあたって】 PBR、ROE、ROA等のキーワードを最近よく耳にします。 では、それらについて、うまく説明できますか? 本セミナーでは、このような会社の指標7つをピックアップし、講義ばかりではなく、ワークを交えながら平易に解説します。
ivxgzNYf
質問OK 初~中級者向け
41,800 (税込)
2025/08/07(木) 09:30 ON AIR
現状を整理し仕事をコントロールする『タイムマネジメント術』
3時間0分 ライブ配信: 2025/08/07 09:30~12:30
【開催にあたって】 これからのビジネスパーソンにとって重要なのは、自分の仕事が「誰にどんな価値を提供しているのか」を明確に整理した「タイムマネジメント」をしていくことです。テレワークが普及し始めて、働き方が変わってきているからこそ、自身の仕事のコントロールをすることは喫緊の課題ではないでしょうか。 本セミナーでは、仕事の価値を高めるための「タイムマネジメント」の方法を具体的・実践的に解説します。タイムマネジメントで苦慮されている方、漠然とご自身の仕事に取り組んでおられる方にお勧めの講座となります。 また、一方的な講義のみならず、参加者の皆様とコミュニケーションを取りながら進めて参ります。
ivid9Jhw
質問OK 初~中級者向け
41,800 (税込)
2025/08/20(水) 13:30 ON AIR
『リスクマネジメント』入門講座
3時間0分 ライブ配信: 2025/08/20 13:30~16:30
【開催にあたって】 リスクマネジメント担当部門の新任担当者にとって、会社のリスクマネジメントに関する広範な基本知識を知ることは非常に重要です。そして自社のリスクを多面的に捉え分析することで、リスクを未然に防ぐことが求められています。 本セミナーでは、「リスクマネジメントの基本」における重要なポイントをワークを交えながら3時間で平易に解説します。
ivzErRPb
質問OK 初~中級者向け
41,800 (税込)
2025/08/20(水) 09:30 ON AIR
自分の考えを一発で正確に伝えるための「上手な」説明術
3時間0分 ライブ配信: 2025/08/20 09:30~12:30
【開催にあたって】 あなたは、上手な説明ができていますか?何が言いたいのかわからない。もっとわかりやすく説明して。つまり、どういうこと?等、説明しても理解してもらえないことでお悩みではないでしょうか。ビジネスパーソンにとって「説明」は仕事を進める上で大変重要なものです。 本セミナーでは、上手な説明を実現する方法を講義ばかりではなく、ワークを通して具体的・実践的に解説します。
ivvmHmua
質問OK 初~中級者向け
41,800 (税込)
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら