時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別


質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
メニュー
その他セミナー 一覧 件数:46
2025/02/21(金) 13:30 ON AIR
研究開発・技術部門が行うシナリオプランニングを活用した「勝てる」ロードマップの策定・実行の具体的な手法
3時間30分 ライブ配信: 2025/02/21 13:30~17:00
【開催にあたって】 今、競合他社に先行してイノベーティブな製品・事業を継続的に創出しつづけることが必須なってきています。そのためには中長期の視点を持ち、市場の未来像を想定し、バックキャストして周到な準備を今からスタートすることが必要です。ロードマップはこの活動をするためのシナリオです。そこでは同時に市場変化をモニタリングし、タイムリーな計画のローリングが必要となります。この活動に技術者・研究者だけでなく、関係部署メンバーが参画し、一緒に検討することで、今後の取りくみへの参画を促すことも期待できます。  本セミナーでは、18年以上の新規事業開発・R&D戦略コンサルティングと技術系スタートアップ支援・投資の最前線の経験をもとに、中長期に新事業を創出していくためのロードマップ策定・実行の具体的な手法を紹介します。不確実の高い状況でも柔軟に対応していくためにシナリオプランニングをとりいれたロードマップ作りも特徴です。セミナー参加した希望者にはセミナー後、WEBでの個別コンサルティングも行います。
ivO7D42s
質問OK 初~中級者向け [N]
41,800 (税込)
2025/01/29(水) 13:00 ON AIR
技術戦略による事業成長スピードの加速 ~技術ロードマップの再生を含めて~
4時間0分 ライブ配信: 2025/01/29 13:00~17:00
【開催にあたって】技術戦略を中核とした新たな成長戦略を構想し実現している企業が少しずつ増えてきています。ただ多くの企業は、バブル経済崩壊以降の「失われた30年」の中で、依然として短期利益偏重の経営姿勢が続くなど、技術戦略が十分に機能していません。 日本企業、特に製造業において、技術が唯一無二の成長ドライバーであることは、過去から現在、そして未来においても不変であると考えます。 本セミナーでは、事業ビジョンを源流に、事業戦略と、技術ロードマップを含めた技術戦略をコンカレント(同時並行)に策定していくプロセスを、具体的事例とともに詳細に解説いたします。
iv0zXi4b
質問OK 初~中級者向け [N]
41,800 (税込)
2024/12/13(金) 13:00 ON AIR
事業拡大につなげる技術戦略の立案法
4時間0分 ライブ配信: 2024/12/13 13:00~17:00
【開催にあたって】 新規事業の企画・開発を担う担当者が、既存事業の染み出しや飛び地領域への参入を成功させるべく、継続的な価値創出を目的とした技術戦略・ロードマップの立案方法を解説します。 特に中長期的な事業拡大を実現するために、開発者が持つべきマーケティング的・戦略的思考を培うことに注力した講義となっています。 また、既存事業の技術開発と並行しながら、短期・小リソースで飛び地の事業開発を進める際に活用するファースト・イノベーテック推奨の「シンプル技術戦略」の一部をワークし、実際に開発を成功させた活用事例についても紹介します。
ivcrR83b
質問OK 初~中級者向け [N]
41,800 (税込)
2024/12/24(火) 13:00 ON AIR
【ライブ配信】次世代健康指標で世界を変える
1時間0分 ライブ配信: 2024/12/24 13:00~14:00
2024年12月24日(火)開催
ivtQj7cc
質問OK すべての方向け [N]
5,500 (税込)
2024/12/18(水) 13:00 ON AIR
技術を核にしたイノベーションを創造する『技術企画』の進め方
4時間0分 ライブ配信: 2024/12/18 13:00~17:00
【開催にあたって】 『技術企画』は、これまで培われた自社の技術を踏まえつつ、未来へむけたイノベーションを生み出すと同時に、企業の未来を担う技術者、研究者を育成する組織活動です。 しかし、多くの企業では、自社技術の整理や可視化に終始している、個別の事業や製品のための単発の要素テーマ企画にとどまっている、属人化していて組織的な取り組みになっていないなど、技術企画が十分機能していない状況に悩みを抱えています。 本セミナーでは、技術者、研究者が自分事として取り組み、企業の未来を担う技術と人材を生み出すための技術企画の進め方について、(株)ケミストリーキューブが開発した実践手法をもとに事例を交えて解説します。
iv32eK1w
質問OK 初~中級者向け [N]
41,800 (税込)
テクノロジーを活用した歯科医療・オーラルヘルスの未来について
47分 視聴期間: 14日 (7日以内に視聴開始)
2024年9月18日(水)収録
ivtjAUS5
すべての方向け [N] 返金保証
5,500 (税込)
2024/12/11(水) 14:00 ON AIR
生成AI技術を利用しR&Dテーマの創出およびアイデアの保護テクニック
1時間30分 ライブ配信: 2024/12/11 14:00~15:30
【開催にあたって】 本セミナーでは、生成AIと知的財産を駆使して、新たなビジネスの可能性を広げる方法をお伝えします。具体的には、漠然としたアイデアを実現可能な事業へと昇華させるためのイノベーション手法についてご紹介します。 近年、技術革新が加速し、新しい価値の創出が求められる時代において、企業の規模を問わず、新規事業の展開は成長のカギとなっています。知的財産の活用戦略と生成AIの先進技術を組み合わせ、ぼんやりとした発想を実際のビジネス機会へと転換するプロセスを、具体的な事例を交えながら分かりやすく解説します。
ivyCPqEb
質問OK 初~中級者向け [N]
29,700 (税込)
ファインバブルアカデミー実務コース【3級講座】
6時間45分 視聴期間: 2024/11/01 00:00~2025/01/31 23:59
ファインバブルの基礎知識を習得するeラーニング講座「ファインバブルアカデミー」を開講します。
pcv27lfc
初級者向け [N] 返金保証
38,500 (税込)
2024/12/16(月) 10:30 ON AIR
研究開発部門が実現する高収益ビジネスモデル
6時間0分 ライブ配信: 2024/12/16 10:30~16:30
【開催にあたって】 日本企業は、これまで研究開発部門においては、革新的な技術の実現を目指し研究開発に大きな資源投入を行い、またその一方では日々目の前の顧客の要求に誠心誠意、一所懸命対応をしてきました。また生産現場においては、コスト低減に向けて日々血のにじむような取組をしてきました。しかし、そのような努力にもかかわらず、日本企業は過去数十年間にもわたり、低収益に甘んじてきました。この点は、諸外国企業との様々な業界における利益率比較において明らかです。 日本企業に欠けていたことは何か?それは、高収益を継続して実現しようとするマネジメントの強い意志と、そのための組織上の仕組み、すなわちビジネスモデルの不在です。特に後者に関しては、研究開発部門は、新製品や新規事業の創出において重責を担っているわけですが、そこで決定的に欠けていたことが、研究開発は最終的に高収益を実現するための活動であるという極めて重要な前提の認識と、そのための工夫、そしてそこに基づく活動です。幸いなことに、この数年「価値づくり」という概念が普及し始め、多くの企業がそのための活動を開始しています。しかし、「価値づくり」のための活動は極めて重要な活動である一方、更に一歩上の高収益を継続的に実現するには、追加的な概念を付加していくことが必要です。そこでは、明確に「価値づくり」を高収益に結び付けるメカニズムを認識しそこに基づき継続的な活動を行っていかなければなりません。 本セミナーでは、高収益がどのようなメカニズムで創出されるのかについて学んでいただき、その後そのメカニズムを構成する各要素では、どのようにその実現に向けて考え、行動していかなければならないかについて、具体的な施策を様々な企業の事例を挙げながら説明をします。また、最後にはこの考え方に基づき、過去数十年間ずっと40%以上の売上高営業利益率(近年は60%に迫る実績を上げています)の超高収益を維持しているキーエンスのビジネスモデルを解剖していきます。
ivGFgm5b
質問OK 初~中級者向け [N]
48,400 (税込)
2024/12/20(金) 13:00 ON AIR
価値の差別化を図る新規事業テーマの探し方と進め方
4時間0分 ライブ配信: 2024/12/20 13:00~17:00
【開催にあたって】 新規事業のテーマ探しについての体系化されたプロセスは、以前から存在しています。しかし、そのプロセスに沿った活動をすると“他社と同じテーマに辿りつく”という経験をした方は多いのではないでしょうか。ブルーオーシャンを目指しているにも関わらず、レッドオーシャンのテーマになってしまうというというような経験です。他社と同じテーマを事業化することは、必ずしも問題があるということではありません。しかし、明確に差別化した競争ポジションを築けるオリジナリティあるテーマを発掘することも、目指すべき方向と考えます。また、本業との距離が大きく離れている新規事業は成功確率が低いため、本業周辺でテーマを探すもののめぼしい新規事業が見つけられないという声も聞かれます。しかし、見方を変えることで周辺市場のビジネスチャンスの発掘は可能です。 本講座では、オリジナリティある新規事業のテーマ探しの進め方を解説すると共に、周辺市場における潜在ニーズを発掘する方法を事例を交えて解説する基礎的かつ実践的な講座となっています。
ivjShs6L
質問OK 初~中級者向け [N]
41,800 (税込)
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら