◆以下の項目について、基礎知識を踏まえてより実践的な活動を行う秘訣を探ります。
1.「経営企画」「経営戦略」部門の役割を踏まえた実践
・社長や経営層の意向を受けて、経営戦略を立てるために必要な「人・物・金・情報」の経営4要素のリソースの最適配分に向けた具体的実践
2.求められる総合力やコンサル的な能力の具体的な生かし方
・会社の個性にあった立ち回り方
・組織風土に見合った能力の活かし方
3.最新の外部環境分析・応用編
・国際機関の情報や行政文書の読み込み方法・効果的な情報収集
・行政機関との付き合い方、リレーションシップ・マネジメント
・特に、カーボン・ニュートラル、TCFD、サプライチェーン管理・人権・人的資本、DX・マーケティング・地域活性といった個別課題
・サステナビリティ対応
・SX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)とは
4.経営企画・経営戦略の社内外への浸透
・会社経営のベースとなる中長期の経営戦略とストーリー構築
・社長の参謀的な存在の経営企画、社長のビジョンの具現化と社内外への浸透手法
・外部環境分析の中長期戦略への落とし込み
5.社内調整力
・内部環境分析、自社の「人・物・金・情報」の経営4要素の抽出
・人的資本経営の実践方法
・新たな社内風土の形成と変革へのリード
・新規事業の創造、海外企業も含めたM&A推進等のポイント
・全社的な視点で中長期経営戦略を作り、「人・物・資金」の経資リソースの配分手法
6.実戦的な年間スケジュールの組み立て方
・世界、日本、業界、自社のイベントを総合的に盛り込んだスケジュールの作り方と応用実践
経営企画・サステナビリティ担当者のための実務講座【応用編】
【開催にあたって】 この講座は応用実践編です。経営企画・サステナビリティ担当者のための実務講座を受講した方や、より実践的な知見を求めている方向けの講座です。 複雑化する事業環境の下で、企業のビジネス活動を円滑に進めていくためには、経営企画、経営戦略部門の存在が必要不可欠になってきています。「経営企画」「経営戦略」の仕事のポイントは、「中長期的な観点で」成長戦略を立案し実行することです。その業務範囲は経営管理全般におよびます。この講座では、経営企画の役割やサステナビリティ部署の責任を果たす上での応用・実践を目指します。 講師の行政経験(農林水産省・外務省・環境省)とビジネス経験(株式会社伊藤園での取締役・経営企画・サステナビリティ担当や各種企業の支援経験)を活かし、戦略性を持って、企業価値(企業ブランディング)の向上と企業のインナーブランディング(社員のモチベーション向上)を狙います。本講座では、基礎知識を生かした実践に役立つよう解説します。 経営企画、経営戦略をはじめ、幅広い部署が関係しますので経営層はもちろん、幅広い業務の担当者も対象とします。部署横断的な課題も多いので、部署間リレーでの参加も歓迎します。ウェブなので全国から参加可能です。
質問OK
初~中級者向け
[N]
イベント概要
視聴期間/スケジュール
ライブ配信は終了しました。
2024/11/25 17:00 に終了
詳細
受講レベル
初~中級者向け
※受講レベルについて
※受講レベルについて
質問方法
チャットで質問できます
配布資料
なし
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
提供方法
Zoom配信
講師のプロフィール
講師名
千葉商科大学・客員教授 経営コンサルタント 笹谷秀光 氏