時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
法務/契約/知財
閉じる

2025年3月24日(月)より、クレジットカード決済の手続きに本人認証サービス(3Dセキュア2.0)を導入いたしました。
クレジットカード決済の手続きでは、本人認証サービス(3Dセキュア2.0)に対応しているクレジットカードのみがご利用になれます。

本人認証サービス(3Dセキュア2.0)についての詳細は下記をご覧ください。
https://support.deliveru.jp/faq/docs/309

メニュー

検索結果 (このチャンネル内) 件数:4
2025/05/15(木) 13:30 ON AIR
2023-2025年版・国内外の重要な法令改正・裁判例と実務対応
3時間0分 ライブ配信: 2025/05/15 13:30~16:30
【開催にあたって】 このセミナーでは、2023年までに施行された直近の重要な法改正の復習と、また2025年以降に予定されている「重要な法令改正」やグローバルで急速に進展する法改正・裁判例のトレンドについて、ポイントと具体的な企業実務対応(具体的に何をどうすれば良いか)について短時間でサマリーをご提供するものです。 法務・知財・コンプライアンス部門の方だけでなく、企業の役員・管理者に必須の知識をご提供します。
ivCHGmJb
質問OK 初~中級者向け
41,800 (税込)
2025/04/25(金) 13:00 ON AIR
日常実務の疑問点に答える著作権Q&Aと契約書における著作権条項への具体的対応
4時間0分 ライブ配信: 2025/04/25 13:00~17:00
【開催にあたって】 著作権をめぐる法的な問題については、IT技術の急速な進展もあり、日常業務のなかで判断に迷ったり、知らないうちに違反を犯してしまうことも少なくありません。 本セミナーでは、具体的なケースを挙げて、関連の法律知識、実務の取扱い、トラブル防止策などを解説致します。 最近の注目裁判例から、音楽教室事件、金魚公衆電話、博士イラスト事件、フラダンス著作権事件、「判例百選」編集著作物仮処分事件、鬼滅の刃炭治郎「市松模様」の商標登録、ツイッター事件などのポイントと実務への影響を分かり易く解説します。 また、著作権をめぐる法的な問題は、周辺領域法(商標・意匠法や不正競争防止法)とクロスオーバーする問題(フランク三浦、コメダ珈琲事件、イソジン事件など)も扱います。 知財・法務の方はもちろん、広報、営業、開発部門、企業の経営者・管理職の方々のご参加も是非お勧めします。
ivlsFcDC
質問OK 初~中級者向け
41,800 (税込)
2025/04/18(金) 13:30 ON AIR
新任法務担当者向け『企業法務』入門講座 ~法務部の「仕事内容」、「社内での役割」から「契約書の実務」までを基礎から詳細解説~
3時間0分 ライブ配信: 2025/04/18 13:30~16:30
【開催にあたって】 本セミナーは、新任法務担当者向けに企画した「企業法務」の入門講座です。 「企業法務の仕事とは」では、企業法務の仕事内容について概略をお話しします。 「企業法務の役割とは」では、企業法務の社内での役割をお話しします。 後半では、企業法務の基本中の基本である「契約書の実務」をお話しします。 法務部、知財部、購買部、事業部門のみなさんも契約書実務を基礎から確認できますので奮ってご参加ください。 予備知識はとくに必要ありません。基礎から分かり易く説明いたします。
ivOO6uZb
質問OK 初~中級者向け
41,800 (税込)
データセンターとクラウド事業の開発・投資・運営の法律実務と最新事情
2時間8分 視聴期間: 2025/01/23 13:00~2025/04/30 23:59
投資家の皆様が直面する具体的な法的留意点や成功のポイントを、実例を交えながらわかりやすくお伝えします。
pc0NtrHb
中級者向け
41,800 (税込)
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら