時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別


質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
メニュー
2024/11/13(水) 14:00 ON AIR

知財戦略とIPランドスケープ® ~経営に資する知財戦略の概要と解説~

【開催にあたって】 2002年の知的財産立国宣言以来、知財の経営活用が叫ばれて20年が経過しました。組織上も、知財部はR&D寄りの立場から、三位一体として経営や事業部門の橋渡しが求められています。とりわけ、大きなポテンシャルとリスクが隣り合わせのスタートアップや大企業の新事業開発においては、必ずしも潤沢ではないリソースを有効に使い、短期間に成果を生み出すために、オープンイノベーションとして外部のリソースを活用することも日常となっています。ところが、実務の世界を眺めてみると、知財部門はまだまだ経営や事業部門との対話が十分とは言えず、知財の経営活用も道半ばといったところが多いのではないでしょうか。 本講座では、主として知的財産部門や経営企画部門の皆さんに、知財の経営活用の前提となる「知財戦略」について、事例を交えて解説を加えていきます。さらに、経営に様々なインパクトを与え得ると期待されている「IPランドスケープ」について、具体例を示しながら解説をしていきます。 また、新事業開発やオープンイノベーションで使われている経営デザインシートやローカルベンチマーク等の経営分析ツールとの関係にも言及します。さらに、AIやIoTといったソフトウェア関連発明に焦点を当ててバリューチェーン全体をデザインするための知財戦略や、究極の知財活用としての標準化戦略についてもカバーします。
質問OK 初~中級者向け [N]
41,800 (税込)
3時間0分 詳細へ
2024/11/14 00:00 まで
ivY21ikG

イベント概要

1.知財戦略の基本的な理解
 (1)なぜ知財戦略が必要か
 (2)知財戦略の効用と限界

2.IPランドスケープの基本的な理解
 (1)IPランドスケープとは
 (2)IPランドスケープをめぐる誤謬とポテンシャル
 (3)経営分析ツールとIPランドスケープとの関係

3.ソフトウェア関連発明における知財戦略・標準化戦略
 (1)AI・IoT時代の知財戦略
 (2)IPランドスケープ・LIVE特許調査に基づく発明発掘
 (3)バリューチェーンと知財戦略
 (4)究極の知財活用としての標準化戦略

視聴期間/スケジュール

以下の期間でライブ配信を行ないます。
2024/11/13 14:00 から 2024/11/13 17:00 まで

詳細

受講レベル
初~中級者向け
※受講レベルについて
質問方法
チャットで質問できます
配布資料
なし
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
提供方法
Zoom配信

講師のプロフィール

講師名
正林国際特許商標事務所 弁理士 齋藤拓也 氏
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら