時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別


質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
メニュー
2024/11/12(火) 13:30 ON AIR

日本企業も留意すべき米国OFAC規制の域外適用と経済制裁コンプライアンス ~米大統領選、ロシアのウクライナ侵攻、米中対立、経済安全保障・人権リスクの対応を含め解説~

【開催にあたって】 米国財務省OFAC(外国資産管理室)による経済制裁規制の域外適用や二次的制裁が積極化している。米国に拠点を有しない日本企業であっても、巨額の制裁金や米国市場へのアクセス制限を課せられるリスクに対処するために、日本企業もコンプライアンス対応に迫られている。2014年にBNPパリバ銀行が約9100億円という史上最高額の制裁金が科された事件は衝撃を与えた。その後現在に至るまで、金融機関のみならず事業会社にも幅広く域外適用や制裁が科されるようになっている。 特に近年、ロシアのウクライナ侵攻や米中対立の激化など国際秩序が不安定化し、世界各地で紛争が発生する中で、各国への制裁内容も急展開している。ウクライナ危機の結果、欧米日のロシアに対する制裁が劇的に拡大している。また、米国は、中国に対しても、安全保障・人権の観点から、OFAC規制その他貿易規制を強化している。これに対して、ロシア・中国も対抗制裁をとっており、日本企業はその両規制の間に挟まれる状況下で、最適解を模索することが求められている。米大統領選の結果をふまえた米国の外交政策や制裁の方向性も把握しておくことが重要である。 本セミナーでは、経済制裁をはじめグローバルコンプライアンスの実務を率先してきた講師において、米国OFAC規制の域外適用を中心に、制裁規制の最新動向・実務影響を解説する。また、規制に対応するための制裁スクリーニング・デューディリジェンスやコンプライアンス態勢強化の実践方法についても議論する。輸出管理など他の経済安全保障に関する規制との統合的対応、制裁と人権の交錯における複眼的思考・対応も説明する。
質問OK 初~中級者向け [N]
41,800 (税込)
3時間30分 詳細へ
2024/11/13 00:00 まで
ivRV0f4b

イベント概要

I 米国OFAC規制の概要と実務影響
1 選択制制裁・包括的制裁の区別と各規制の内容
2 規制の域外適用の法的根拠と実例
3 二次的制裁の法的根拠と実例、域外適用との異同
4 国連・EU・英国・日本の経済制裁規制との関係・異同
5 米大統領選の結果やウクライナ危機・米中対立などの地政学リスクの高まりをふまえた各国制裁の急展開

Ⅱ 経済制裁デュー・ディリジェンス(DD)の実践手法
1 経済制裁執行ガイドラインを踏まえた経済制裁DDの必要性
2 リスクベースアプローチに基づく経済制裁DDの範囲・方法
3 事例を通じたDDの実践方法
4 制裁遵守条項導入の有用性と留意点

Ⅲ 経済制裁規制コンプライアンス態勢の強化-経済安全保障・人権リスクへの対応を含めて
1 OFACコンプライアンスフレームワークにおける5つの要素と留意点
2 日本企業における課題と実践上の工夫
3 輸出管理など経済安全保障に関する規制との統合的な対応方法
4 経済制裁と人権の交錯における複眼的思考・対応方法

Ⅳ 各国に対する経済制裁の急展開と実務影響-米大統領選の結果もふまえて解説
1 イラン:二次的制裁の強化と核合意の動向、イスラエルハマス戦争の影響
2 北朝鮮:核・ミサイル実験の継続を通じた二次的制裁の強化の動向
3 ロシア:ロシアのクリミア併合、ウクライナ侵攻等をふまえた制裁強化の動向
4 中国:香港・ウイグル・中国軍事企業関連制裁の強化、輸出管理・関税法など他の貿易管理規制、中国の対抗措置の動向
5 ミャンマー:軍事クーデター後の制裁復活の動向

視聴期間/スケジュール

以下の期間でライブ配信を行ないます。
2024/11/12 13:30 から 2024/11/12 17:00 まで

詳細

受講レベル
初~中級者向け
※受講レベルについて
質問方法
チャットで質問できます
配布資料
なし
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
提供方法
Zoom配信

講師のプロフィール

講師名
真和総合法律事務所 パートナー弁護士 法学修士(米・仏・独・伊) 高橋大祐 氏
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら