時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別


質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
メニュー
2024/10/03(木) 14:00 ON AIR

コンプラ・人事部門必見!役職員不正対応の最新実務~実効的調査手法、役職員処分、公表から民事刑事対応まで~

【開催にあたって】 いわゆる不正調査に関するセミナーは多数あるところですが、本セミナーは、役職員による不正にフォーカスして、実務担当者の皆様方からご質問を受けることが多いポイントを具体的に解説いたします。 従業員に対する懲戒処分のみならず、特に実務上迷う点が多い役員処分についても他社事例を踏まえて解説をいたします。また、不正事案の公表対応にあたっての注意点やコツも解説いたします。さらに、不正を行った役職員への民事刑事の責任追及をどのように進めるかを解説するとともに、その前提として、調査の具体的進め方のノウハウまで充実して解説いたします。
質問OK 初~中級者向け [N]
41,800 (税込)
3時間0分 詳細へ
2024/10/04 00:00 まで
iv7AiY2b

イベント概要

第1部 実効的な調査手法

1 役職員不正の調査の概要
① なぜ役職員不正の対応は重要なのか?
② 役職員不正の疑いが生じた場合にまず行うこととは?
2 役職員不正の民事・刑事を見据えた、証拠獲得を目指した具体的な調査手法-証拠を獲得するためのインタビューの実施方法-
3 獲得した証拠の使い方‐効率的なデジタルフォレンジック調査‐


第2部 民事対応

1 積極的な仮処分・仮差押申立ての勧め
①「仮処分」「仮差押」とは?
2 役職員不正に関わった企業との交渉
3 不正行為者への損害賠償請求


第3部 刑事対応

1 刑事対応として刑事告訴を行う意義
① そもそも刑事告訴とはどのようなものなのか?
② 役職員不正を刑事告訴する意義とは?
2 刑事告訴の流れ・タイムライン
3 早期に告訴受理をしてもらうコツ


第4部 役職員処分

1 職員に対する懲戒処分
① 職員に対する懲戒処分は、どのような場合に許されるか?
② 職員に対する懲戒処分は、どのような種類があり、どう使い分けるか?
2 他社事例から見る役員処分の実情


第5部 開示・公表対応

1 公表を行うか否かの判断要素
① 開示・公示すべき事案とはどのような事案なのか?
2 公表を行うタイミング
3 公表内容
4 問い合わせ対応

視聴期間/スケジュール

以下の期間でライブ配信を行ないます。
2024/10/03 14:00 から 2024/10/03 17:00 まで

詳細

受講レベル
初~中級者向け
※受講レベルについて
質問方法
チャットで質問できます
配布資料
なし
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
提供方法
Zoom配信

講師のプロフィール

講師名
宇賀神国際法律事務所 弁護士 宇賀神崇 氏 / 森・濱田松本法律事務所 弁護士 今泉憲人 氏
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら