2025年4月9日開催
2025年4月・10月の改正に対応!人事担当者が押さえておきたい育児・介護休業法のポイント
【開催にあたって】 2025年4月と10月の2段階で改正育児・介護休業法が施行されます。 今回の改正では、育児・介護休業規程や労使協定の改定が必要となる他、介護離職を防止するための措置を講ずることが事業主に求められます。 また、仕事と育児の両立においてはより従業員ごとの個別の支援・対応が必要になります。 今回のセミナーでは、育児・介護休業法の内容を振り返りながら、改正法への対応として、4月施行の内容を振り返るとともに、10月改正に備えどのようなことが必要なのかを具体的に解説します。 また、妊娠・出産・育児期に受けられる社会保険制度についても、概要の確認と、4月施行の改正内容を確認します。
質問OK
初~中級者向け
視聴期間/スケジュール
以下の期間でライブ配信を行ないます。
2025/04/09 13:00 から 2025/04/09 16:00 まで
イベント概要
詳細
受講レベル
初~中級者向け
※受講レベルについて
※受講レベルについて
質問方法
チャットで質問できます
配布資料
なし
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
提供方法
Zoom配信
講師のプロフィール
講師名
社会保険労務士法人名南経営 特定社会保険労務士/産業カウンセラー 宮武貴美 氏