1.イントロダクション
(1)文書表現力にまつわる悩み?分かってはいるけどうまくいかない、言えない、書けない
(2)コミュニケーション能力とはなにか?文書表現力がなぜ大事なのか?
(3)文書、文章が上手な人とそうでない人、思考、行動、何が違うのか?
2.単語の選び方、最適な言葉を探すコツ
(1)語彙を増やすとは?言葉の違いに気づくには?
(2)言葉選びの基本、物事の意味、定義を考える
(3)言葉の選び方・探し方演習
3.単文のつくりかた、冗長にならない、明敏で絞り込まれた表現
(1)分かりやすい言葉の並べ方、文の区切り方
(2)伝えたいことを絞り込む、誤解を防ぎ、正確に理解してもらう重要ポイント
(3)内容を明瞭に際立たせるコツ、5W1Hを本当に理解する、使いこなす
(4)文と文のつなぎを工夫する 接続詞、接頭語
(5)疑問文、問いかけ、お願い のつくりかた
4.文書の構造をみがく
(1)分かりやすい「文書」とは何か?
(2)目的に合わせた文書の雛形構造を理解する、報告、提案、分析
(3)要約のコツ、まとめる力を訓練する
(4)構造化、抜けもれなく全体を俯瞰し、部分にわける
(5)文書構成力をきたえる演習
5.表現力を鍛えるために、日常の意識づけと行動習慣
仕事で役立つ『文書表現力』入門講座
【開催にあたって】 「もっと分かりやすく書け」と指導しても、分かりやすく書けるようにはなりません。修正箇所をいくら指導しても、理解納得し上達するとも限りません。沢山の本を読んだから、自然に上達するとも限りません。肝心なのは、しかるべき原理原則を理解し、コツを習得し、自らが修正できるようになることです。 本講座では、表現力が上達するために 1)言葉の探し方、選び方 2)文の組み立て方、言葉のつなぎ方・・構文 3)文章全体の構造 のコツ、そしてそれらを鍛える具体的なトレーニング方法を紹介します。 人に指導することも、自ら訓練することもどちらにも使えます。もちろん、流石に受講した翌日から生まれ変わったかのように上達することはお約束できません。 しかし、言葉は毎日、いつも使うもの、学んだコツを一瞬一瞬意識すれば必ずうまくなります。そして表現力を鍛えること、それ自体が仕事の成果に直結していくことも実感できるでしょう。
質問OK
初~中級者向け
イベント概要
視聴期間/スケジュール
ライブ配信は終了しました。
2024/11/05 13:00 に終了
詳細
受講レベル
初~中級者向け
※受講レベルについて
※受講レベルについて
質問方法
チャットで質問できます
配布資料
なし
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
提供方法
Zoom配信
講師のプロフィール
講師名
株式会社経営技法 代表取締役 鈴木俊介 氏