時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
メニュー
2025/09/24(水) 14:00 ON AIR
2025年9月24日開催

新任担当者のための再エネ発電事業における許認可の実務(入門編)

【開催にあたって】 人事異動で再エネ開発に関わることになった方や、初めて許認可業務を担当される方を対象に、農地転用、農振除外、林地開発、環境アセスメント、保安林内作業、道路・河川占用など、再エネ事業に関わる主要な許認可の基礎を丁寧に解説します。 再エネ開発の現場で実際に何が求められ、どこでつまずきやすいのか、行政対応で押さえるべきポイントは何か。万一落としてしまったら?  実務に役立つ視点を、豊富な経験をもとにお伝えします。
質問OK 初~中級者向け
29,700 (税込)
2時間0分 詳細へ
2025/09/25 00:00 まで
ivH6fNhJ

視聴期間/スケジュール

以下の期間でライブ配信を行ないます。
2025/09/24 14:00 から 2025/09/24 16:00 まで

イベント概要

1.許認可概観
再エネ事業における許認可の位置付け/ 必要な許認可を把握する

2.開発許認可
(1)農地法、農山漁村再エネ法
農地法、農山漁村再エネ法の概要/ 「農地」の判断/ 3条許可と5条許可の整理/公益事業特権その他の適用除外規定をかしこく使う
(2)農業振興地域の整備に関する法律
農振法の概要/ 農用地区域とは/ 農用地区域だと何が問題か
(3)森林法
伐採届出/ 林地開発許可/ 林地開発許可を取得したらそれで安心していませんか/保安林内作業
(4)環境影響評価法

3.用地確保のための許認可
(1)道路占用許可
(2)河川占用許可
河川占用許可の概要/ 河川の流水方向に対して「直角」とはどういう意味か

3.近年重要性を増す「条例」の位置づけ

4.関連質疑応答

5.直近の話題

詳細

受講レベル
初~中級者向け
※受講レベルについて
質問方法
チャットで質問できます
配布資料
なし
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
提供方法
Zoom配信

講師のプロフィール

講師名
いぬい国際法律事務所 弁護士 乾由布子 氏
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら