時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる

2025年3月24日(月)より、クレジットカード決済の手続きに本人認証サービス(3Dセキュア2.0)を導入いたしました。
クレジットカード決済の手続きでは、本人認証サービス(3Dセキュア2.0)に対応しているクレジットカードのみがご利用になれます。

本人認証サービス(3Dセキュア2.0)についての詳細は下記をご覧ください。
https://support.deliveru.jp/faq/docs/309

メニュー
2025/07/07(月) 10:00 ON AIR
2025年7月7日開催

価値を生み出す特許情報分析とパテントマップ活用

【開催にあたって】 特許情報は、技術の詳細だけでなく、顧客ニーズや市場動向を含む、世界最大級のイノベーション・マーケティングデータベースです。しかしながら、その豊富な情報資源も、単なる可視化にとどまってしまっては、研究開発や事業戦略に活かすことはできません。今、求められているのは、「特許情報をいかに価値につなげるか」という視点に基づいた分析力です。 本セミナーでは、価値創出型の情報分析を軸に、情報を構造的に捉えるための思考法を学び、「内容解析型」と「統計解析型」の2種類のパテントマップを実践的に活用する方法を、解説します。さらに、技術を顧客価値へと変換するための進め方や、生成AIを活用した情報分析のコツについても、初めて情報分析に取り組む方にも分かりやすく紹介します。人とAIが協働する新たな時代において、調査分析に求められる力とは何か??本セミナーは、この問いに向き合い、自らのスキルと役割を見つめ直すきっかけにもなる内容です。
質問OK 初~中級者向け
48,400 (税込)
7時間0分 詳細へ
2025/07/08 00:00 まで
ivS8tW3b

視聴期間/スケジュール

以下の期間でライブ配信を行ないます。
2025/07/07 10:00 から 2025/07/07 17:00 まで

イベント概要

1.パテントマップの再定義と価値創出型分析
 ~パテントマップを“価値創出のための道具”として捉える視点を得る
 ・なぜパテントマップは「役立たない」と言われるのか?
 ・可視化から価値創出へ:「使える」情報分析とは
 ・内容解析型(定性)と統計解析型(定量)の違いと役割

2.課題設定と仮説構築の思考プロセス
 ~分析前提の“考え方の土台”を実践的に身につける
 ・情報分析に欠かせない3つの基本思考
 (目的思考/仮説思考/構造化思考)
 ・技術と顧客価値を結ぶための「構造化」思考の実践 
 ・特許情報を「顧客視点」で読む

3.内容解析型パテントマップによる価値発想
 ~自社技術から新たな価値を見いだす力を養う
 ・技術・構造・顧客価値を結びつける内容解析型パテントマップ
 ・内容解析型パテントマップの活用事例
  iMap:自社技術を顧客価値に変換するための構造化
  eMap:進化を時系列で捉え、次に来る流れを読む
 ・【演習】特許情報をもとに“切り口”を構想するトレーニング

4.統計解析型パテントマップによる判断・意思決定支援
 ~ビジネスにつなげる実践感覚を得る
 ・時系列/2軸/ポートフォリオなどのマップ形式と活用場面
 ・「使えるマップ」を作るための仮説設計と分類のルール
 ・【演習】意思決定に必要な情報から逆算してマップを設計する

5.自社技術をもとにした用途探索・価値創出【実践事例】
 ~事例をもとに、特許情報・パテントマップ、生成AI活用のコツを学ぶ
 ・実践でのプロセスの設計
 ・自社の強み定義(iMap)/探索・検証/発明

6.生成AIの活用と今後のキャリアへのヒント 
 ~生成AIを「思考支援ツール」として活かす方法を学ぶ
 ・分析プロセス×生成AI:どのフェーズでどう使うか
 ・生成AIと共に働く時代に求められる情報調査分析のスキルと姿勢


✤本セミナーでは、各セッションにおいて生成AI(ChatGPTなど)を活用した情報整理・構造化仮説支援のヒントについて解説します。特に、「人の思考を補助する道具」としてどのように使うかを重視しています。

詳細

受講レベル
初~中級者向け
※受講レベルについて
質問方法
チャットで質問できます
配布資料
なし
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
提供方法
Zoom配信

講師のプロフィール

講師名
株式会社ケミストリーキューブ エグゼクティブコンサルタント 葉山英樹 氏
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら