1.現状を取り巻く課題と解決への筋道
・製造業・テクノロジー企業を取り巻く環境の変化
・日本企業が抱える課題
・期待されるイノベーション事例
・研究開発組織が目指す姿
・これからの新規事業・新商品立ち上げポイント
・技術開発の全体フロー
2.技術戦略の基礎
・技術戦略・ロードマップとは(経営戦略・商品企画との違い)
・技術戦略の役割
・初期開発における技術戦略の3原則
・継続的に価値を生み出すための技術戦略のあるべき姿
3.ボトムアップで立ち上げる「シンプル技術戦略」
・スピード×継続的価値作りに必要な3つのスキル
・「シンプル技術戦略」の目的と役割
・A4一枚で作る「シンプル技術戦略」の基本構成
・技術開発と並行して進める活動推進のポイント
4.「シンプル技術戦略」の作成方法
・開発テーマ設定の流れ
①情報収集
②市場ニーズ調査
③技術シーズの棚卸し・整理
④アイディア創出
⑤アイディア評価
⑥開発テーマ企画
・基本戦略の決定
シンプル技術戦略7項目
・未来への道筋を明確にするロードマップ作成方法
①優先順位の決定
②QCD設定
③複数シナリオによるリスクヘッジの考え方
5. 「シンプル技術戦略」を使用した技術開発事例
6.「シンプル技術戦略」を活用した技術開発、組織育成の進め方
・開発ステップで発生しやすいリスク・課題
・「シンプル技術戦略」を活用した開発推進のポイント
・市場探索と並行するファン育成型開発
・継続的な活動につなぐ開発組織・人材の育成
・社内起業家の育成
7. 質疑応答