時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる

2025年3月24日(月)より、クレジットカード決済の手続きに本人認証サービス(3Dセキュア2.0)を導入いたしました。
クレジットカード決済の手続きでは、本人認証サービス(3Dセキュア2.0)に対応しているクレジットカードのみがご利用になれます。

本人認証サービス(3Dセキュア2.0)についての詳細は下記をご覧ください。
https://support.deliveru.jp/faq/docs/309

メニュー
2025/05/16(金) 11:00 ON AIR
2025年5月16日開催

同意なき買収とその対抗措置 ~「有事」のリアルと「平時」の備え~

【開催にあたって】 経済産業省が2023年8月に「企業買収に関する行動指針」を公表して以降、「同意なき買収」が急増し、政府が主導した「コーポレートガバナンス改革」によって、株式の所有構造が機関化し、株式の持合が減少した今、上場会社であれば、いつ「同意なき買収」がされてもおかしくない時代になりました。 そこで、本セミナーでは、証券会社で長年、ファイナンシャルアドバイザリー業務に従事し、現在はビジネススクールの研究機関にも所属する講師が、取締役や経営管理部門のスタッフの皆さまに「同意なき買収」のセオリーやその対抗措置のプラクティスを、近年の事例や裁判例を交えて、分かりやすくお伝えします。
質問OK 初~中級者向け
29,700 (税込)
2時間0分 詳細へ
2025/05/17 00:00 まで
ivQkYJ1s

視聴期間/スケジュール

以下の期間でライブ配信を行ないます。
2025/05/16 11:00 から 2025/05/16 13:00 まで

イベント概要

1.同意なき買収のセオリー
(1)コーポレートガバナンス、企業価値、株価
(2)同意なき買収の意味、動向
(3)同意なき買収の対抗措置が正当化できる場合


2.対抗措置のプラクティス
(1)「有事」の現実
(2)「平時」の備え、アクティビズム対策との違い
(3)ホワイトナイト、MBO、対抗提案
(4)アドバイザーの使い方

詳細

受講レベル
初~中級者向け
※受講レベルについて
質問方法
チャットで質問できます
配布資料
なし
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
提供方法
Zoom配信

講師のプロフィール

講師名
フィデューシャリーアドバイザーズ株式会社 代表 早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究所 招聘研究員 吉村一男 氏  
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら