時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる

<夏季休業のお知らせ>
2025年8月12日(火)~8月15日(金)の間、セミナー事務局はお休みをいたします。
セミナーのお申込やお問合せは、休業期間中も24時間受け付けておりますが、事務局からの返事・回答等は、休み明けより順次お返しいたします。あらかじめご了承ください。
なお、視聴期間内のセミナーについては、通常通りご視聴を頂く事ができます。

メニュー
2025/09/19(金) 13:00 ON AIR
2025年9月19日開催

≪経営幹部と経営企画・経理財務スタッフの実践力向上を目指して≫コーポレートファイナンスの理解と「企業価値・資本コスト経営」への展開

【開催にあたって】 上場企業においては、コーポレートガバナンス改革が進展していることもあり、企業価値に対しての意識が高まりつつあります。実際に、投資家と企業の対話(エンゲージメント)においても、株価や時価総額の向上のために、自社の企業価値と、その構成要素である資本コストを含めた適切な認識と、今後の方針が重要なポイントとなっています。 投資家を中心としたステークホルダーとの対話において、実際の企業価値向上策を示す、また、その前段で企業価値の向上策を取締役会において社外取締役と議論するためにも、コーポレートファイナンスの理解は重要です。そして、企業価値の向上の施策を浸透させるためにコーポレートファイナンスは経理財務スタッフだけではなく、経営企画スタッフ、さらには経営幹部もその概念を包括的に理解する必要があります。 本セミナーでは、経営幹部や経営企画・経理財務スタッフに必要なコーポレートファイナンスの概念を整理するとともに、これらを活用した「企業価値・資本コスト経営」を実施するための近年のトピックスをケーススタディを交えて解説いたします。
質問OK 初~中級者向け
41,800 (税込)
4時間0分 詳細へ
2025/09/20 00:00 まで
ivjvdJTQ

視聴期間/スケジュール

以下の期間でライブ配信を行ないます。
2025/09/19 13:00 から 2025/09/19 17:00 まで

イベント概要

1.企業経営におけるコーポレートファイナンスの重要性
(1)日本におけるコーポレートガバナンスの動向 
(2)コーポレートガバナンスが求める企業価値向上
(3)企業価値向上に不可欠なコーポレートファイナンス

2.企業価値経営におけるコーポレートファイナンス
(1)コーポレートファイナンスの基礎的な概念 ~資本コストとは何か~
(2)コーポレートファイナンスを活用した企業価値の算出方法
(3)コーポレートファイナンスの視点からの経営管理

3.企業価値・資本コスト経営の実践(ストラテジック・レビュー)
(1)ストラテジック・レビュー:自社の企業価値試算を踏まえた課題の整理
(2)ケーススタディ

4.企業価値・資本コスト経営の実践(企業価値起点の中期経営計画策定)
(1)時価総額・PBRを意識した中期経営計画の策定方法
(2)ケーススタディ

5.企業価値・資本コスト経営の実践(事業ポートフォリオマネジメント)
(1)企業価値向上における事業ポートフォリオマネジメントの重要性
(2)ケーススタディ

6.企業価値・資本コスト経営の実践(ROIC経営)
(1)ROIC経営とは何か:資本コストとROICの関係
(2)ケーススタディ

7.まとめ

詳細

受講レベル
初~中級者向け
※受講レベルについて
質問方法
チャットで質問できます
配布資料
なし
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
提供方法
Zoom配信

講師のプロフィール

講師名
株式会社日本総合研究所 リサーチ・コンサルティング部門 理事 山田英司 氏
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら