時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる

2025年3月24日(月)より、クレジットカード決済の手続きに本人認証サービス(3Dセキュア2.0)を導入いたしました。
クレジットカード決済の手続きでは、本人認証サービス(3Dセキュア2.0)に対応しているクレジットカードのみがご利用になれます。

本人認証サービス(3Dセキュア2.0)についての詳細は下記をご覧ください。
https://support.deliveru.jp/faq/docs/309

メニュー
2025/06/05(木) 13:30 ON AIR
2025年6月5日開催

KPI(重要業績評価指標)の基礎とトピックを学ぶ

【開催にあたって】 ビジネスにおけるサステナビリティ(持続可能性)の重要性の高まりに応じて、非財務情報を含むKPI(重要業績評価指標)のマネジメントとステークホルダーへの開示の重要性が増しています。 そこで、本講義では、1)KPIマネジメントの基本を押さえた上で、2)再び注目を浴びている戦略マップ/BSC(バランス・スコアカード)の活用、そして3)サステナビリティ経営とKPI、東証の「資本コストと株価を意識した経営」とKPI等のトピックついて検討します。 ※※※途中で講師とコミュニケーションを取る場面がございます。    オンラインでご参加の方はマイクをオンにしてご発言くださいませ。
質問OK 初~中級者向け
41,800 (税込)
3時間0分 詳細へ
2025/06/06 00:00 まで
iv8Yxe7b

視聴期間/スケジュール

以下の期間でライブ配信を行ないます。
2025/06/05 13:30 から 2025/06/05 16:30 まで

イベント概要

1.KPIの基本を確認する
(1)KPI(重要業績評価指標)とは
(2)KPIの8つのタイプ
 ・財務と非財務、遅行と先行、ハードとソフト他8つのタイプを解説
(3)KPIのマネジメント
 ・PDCAサイクル

2.戦略レベルのKPIマネジメントの特徴を押さえる
(1)戦略マップとBSC(バランス・スコアカード)の基礎知識
 ・四つの視点、戦略マップ
(2)戦略マップのフレームワークとテンプレート
(3)顧客価値提案(CVP)の戦略タイプ別の戦略マップ
 ・ミニ・ワークショップ

3.KPIに関わる最近のトピックのレビュー
(1)サステナビリティ関連情報の動向とKPI
 ・サステナビリティ関連のビジネスコンセプト、SDGsの概要、サステナビリティ関連開示規制の動向
(2)サステナビリティ戦略マップ/BSCのフレームワーク活用のススメ
(3)東証が要請する「資本や株価を意識した経営」とKPI

<付録>視点別KPIの概要

詳細

受講レベル
初~中級者向け
※受講レベルについて
質問方法
チャットで質問できます
配布資料
なし
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
提供方法
Zoom配信

講師のプロフィール

講師名
公認会計士  松原恭司郎 氏
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら