時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
メニュー
2025/11/28(金) 10:30 ON AIR
2025年11月28日開催

技術者のための戦略の基礎と技術戦略の作り方

【開催にあたって】 戦略立案の経験がない方でも、戦略の全体像とその基本をゼロから学べる入門講座です。事業戦略や競争戦略、成長戦略といった幅広い戦略の基礎を理解し、その中で技術戦略がどのような役割を果たすのかを整理していきます。 本セミナーを受講することで、次のスキルを養います。 ・戦略の基本概念を理解し、自社の事業や技術の方向性を考えられる。 ・技術トレンドや自社技術を分析する視点を持てる。 ・ビジョンやミッションを戦略へとつなげる考え方を学べる。 講座の後半では、技術戦略の作成方法をわかりやすく解説。講師の現場経験にもとづいた実例を交え、初心者でも理解しやすい構成になっています。 「戦略の言葉がわかる」から「戦略を使える」への第一歩を踏み出すための講座です。
質問OK 初~中級者向け
48,400 (税込)
6時間0分 詳細へ
2025/11/29 00:00 まで
ivkegWbh

視聴期間/スケジュール

以下の期間でライブ配信を行ないます。
2025/11/28 10:30 から 2025/11/28 16:30 まで

イベント概要

事業であつかう戦略概要
1.戦略の目的と効果
2.広義の戦略分類
3.狭義の戦略分類:事業戦略、機能戦略
4.技術戦略の目的と効果
5.戦略の要素:環境分析とトレンド調査
6.戦略立案の手順

技術トレンドと自社技術の環境分析
1.技術トレンドの変遷
2.具体的な技術トレンドの把握
3.自社技術の棚卸し
4.自社技術の評価
5.目的に応じた評価フレームワーク活用
6.自社技術の方針:SWOT分析

代表的戦略①競争戦略
1.競争戦略の概要
2.技術におけるコストリーダーシップ戦略と注意点
3.技術における差別化戦略
4.技術における集中戦略
5.フレームワーク活用:3C分析
6.フレームワーク活用:5フォース分析

代表的戦略②成長戦略
1.成長戦略の概要
2.製品開発領域の戦略
3.多角化を目的とした戦略
4.飛び地を目指す戦略
5.開発者が目指したい領域と考え方
6.成長戦略の成功事例・失敗事例

技術戦略・ロードマップの作成
1.研究開発組織が策定する技術戦略
2.技術戦略の要素
3.ロードマップ概要
4.ロードマップ作成手順
5.ロードマップでおさえるポイント
6.ロードマップの成功事例・失敗事例

詳細

受講レベル
初~中級者向け
※受講レベルについて
質問方法
チャットで質問できます
配布資料
なし
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
提供方法
Zoom配信

講師のプロフィール

講師名
株式会社ファースト・イノベーテック 川崎響子 氏
close
ビジネスWEBセミナーガイドブック ダウンロードはこちら