【開催にあたって】 2025年3月、日本で初めて公表されたサステナビリティ開示基準。この新たな基準は、企業評価や資本調達における決定的な要因となるだけでなく、持続可能な成長を実現するための指針となります。 しかし、単なる文面の理解では、企業価値向上につながる戦略的な活用は困難です。 本セミナーでは、SSBJの公開草案へのコメント提出を通じて基準の最終化に直接関与した知見をもとに、審議の過程で浮上した主要論点と最終決定の背景を明確に把握できます。 また、削除された文言や修正された表現が持つ実務的な意味を理解することで、単なる遵守にとどまらない、企業価値向上に向けた対応のポイントが見えてきます。 さらに、ISSB基準と日本基準のわずかな文言の違いが実務に与える影響を整理することにより、開示の質を高め、投資家やステークホルダーとの対話を強化する方法を学べます。こうして、自社のサステナビリティ開示をより実効性のあるものへと高め、戦略的な視点をもって取り組むためのヒントを得ることができます。 このセミナーによって、あなたの企業のサステナビリティ開示を、より実効性のあるものへと進化させ、競争力の強化につなげましょう!
質問OK
初~中級者向け