時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
メニュー
2025/12/12(金) 10:00 ON AIR
2025年12月12日開催

大規模組織に効く実践!DX戦略策定方法論(SUSD)研修 ~全体最適化DX戦略を構築するための体系的アプローチの習得~

【開催にあたって】 大規模組織では、DX(デジタルトランスフォーメーション)推進の必要性が高まり、全社戦略との整合性、投資対効果の可視化、部門横断の合意形成など、多くの課題を抱えています。 本研修では、部分最適から全体最適化への課題を体系的に整理し、戦略策定を効率的かつ実行可能な形で進めるための方法論(SUSD)を全体最適化のエキスパートであり、多くのグローバル企業及び中央省庁で豊富な経験を持つ木村氏から学びます。
質問OK 初~中級者向け
41,800 (税込)
5時間0分 詳細へ
2025/12/13 00:00 まで
ivzWaSkb

視聴期間/スケジュール

以下の期間でライブ配信を行ないます。
2025/12/12 10:00 から 2025/12/12 15:00 まで

イベント概要

SUSDとは

SUSD(Step Up Strategy Design)は、目的の階層化、優先順位付け、実現性の評価、投資対効果の算定など、戦略策定に必要なプロセスを段階的に整理しながら、合意形成と実行可能性向上を実現する独自の方法論です。


特徴:
・目的の明確化と因果構造の可視化
・戦略候補案の洗い出しと優先順位付け
・費用対効果の体系的評価
・短期間で戦略策定を可能にする構造化手法

本研修で得られるメリット
・DX戦略を実行可能なレベルで構築するための体系的アプローチの習得
・大規模組織特有の課題(縦割り・意思決定遅延・説明責任など)への対応力向上
・目的と施策の因果関係を可視化し、組織内の合意形成を促進
・投資対効果(ROI)の算定に役立つ枠組みを理解

事例紹介(抜粋)
本研修では、実務における戦略策定例として、職務発明規定改定における全社合意形成や、制度運用の見直しに関する課題整理の実例を紹介します。(添付資料の内容をもとに、大規模組織における制度設計・合意形成プロセスを学べます。)

詳細

受講レベル
初~中級者向け
※受講レベルについて
質問方法
チャットで質問できます
配布資料
なし
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
提供方法
Zoom配信

講師のプロフィール

講師名
株式会社ドリームIT研究所 CEO 衆議院事務局 CIO補佐官兼最高情報セキュリティアドバイザー 国土交通省 EBPMデジタルアドバイザー ICT経営パートナーズ協会 会長 木村礼壮 氏
close
ビジネスWEBセミナーガイドブック ダウンロードはこちら