時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
メニュー
2025年7月3日開催

新任スタッフのためのIT統制入門講座

【開催にあたって】 企業を取り巻くIT環境の変化は目覚ましく、内部統制報告制度における『IT統制』の領域の重要性は年々高まりつつあります。 しかし、内部監査部門においても、情報セキュリティなどの専門知識が求められる『IT統制』に精通した人員は決して多くありません。 本セミナーでは、監査法人、一般事業会社において、内部統制の評価および構築の経験を持つ公認会計士により、内部統制報告制度の概要、当該制度における『IT統制』の位置付け、および、具体的な評価方法を体系的に解説し、『IT統制』を評価する実務的スキルを身に付けることを目標としています。
質問OK 初~中級者向け
41,800 (税込)
販売終了
4時間0分 詳細へ
終了
ivB1wwec

視聴期間/スケジュール

ライブ配信は終了しました。
2025/07/03 17:00 に終了

イベント概要

1.内部統制報告制度について
(1)内部統制とは
(2)内部統制報告制度の概要
(3)内部統制の評価手続の基本
(4)IT統制の位置付け

2.IT統制について
(1)ITの概括的理解
  ① 理解すべき内容
  ② 評価範囲の決定方法
(2)IT全社統制
  ① 内部統制の内容
  ② 評価範囲の決定方法
  ③ 整備状況の評価手続
  ④ 運用状況の評価手続
  ⑤ トピックス、実務上の留意点
(3)IT業務処理統制
  ① 内部統制の内容
  ② 評価範囲の決定方法
  ③ 整備状況の評価手続
  ④ 運用状況の評価手続
  ⑤ トピックス、実務上の留意点
(4)IT全般統制
  ① 内部統制の内容
  ② 評価範囲の決定方法
  ③ 整備状況の評価手続
  ④ 運用状況の評価手続
  ⑤ トピックス、実務上の留意点

詳細

受講レベル
初~中級者向け
※受講レベルについて
質問方法
チャットで質問できます
配布資料
  • 新人スタッフのためのIT統制_20250703.pdf
  • 監査基準委員会報告書315「重要な虚偽表示リスクの識別と評価」.pdf
  • (別紙①)IT実務指針第1号「監査ツール」の様式3-12「ITの概括的理解」.xlsx
  • (別紙②)ITの理解_演習問題_解答用紙.docx
  • (別紙③)ITの理解_設例の解答案210804ver2.pdf
  • (別紙④)IT情報処理統制_演習問題_フロー図0814.pdf
  • (別紙⑤)IT情報処理統制_演習問題_RCM_解答用紙.xlsx
  • (別紙⑥)IT情報処理統制_演習問題_RCM_解答例.pdf
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
(株)スリーサークルカンパニー 代表取締役 公認会計士 公認情報システム監査人 公認不正検査士 石渡歩 氏
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら