時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
メニュー

ハラスメント窓口担当者が身につけておくべき極意

ハラスメント窓口担当者が身につけておくべき極意
中級者向け
41,800 (税込)
2時間6分 詳細へ
終了予定なし
pcwU0gL7

視聴期間/スケジュール

以下の期間でアーカイブ配信を行ないます。
2023/08/18 00:00 提供開始、視聴開始から 14日間 まで

イベント概要

パワハラ予防・対策のスペシャリストが実際に現場で使用する「ヒアリングシート」を公開しながら、ハラスメント窓口担当者の「在り方(思考)」と「やり方(手法)」のポイントを解説します。 

カリキュラム/プログラム

1.セミナーの流れ
2.セミナーチェックイン
3.セミナーの目的
4.パワハラ防止法のポイント再確認
5.パワハラの現状
6.厚生労働省ハラスメント実態調査報告書等から
7.相手の異変にいち早く気付くための心得等
8.ハラスメント窓口担当者に求められること
9.ハラスメント窓口担当者としての心構えと視点(実体験も踏まえて)
10.NG言動例、聴くとき等のポイント
11.ハラスメントの相談対応にあたっての心得等
12.相談対応(調査)と注意点のQ&A
13.本日のセミナーのまとめ

詳細

受講レベル
質問方法
できません
配布資料
  • ①【配布レジュメ】ハラスメント窓口担当者が身に付けておく極意 (1).pdf
  • ②ハラスメント相談者ヒアリングシート_事前説明事項.pdf
  • ③ハラスメント相談者ヒアリングシート.pdf
  • ④ハラスメント行為者ヒアリングシート_事前説明事項.pdf
  • ⑤ハラスメント行為者ヒアリングシート.pdf
  • ⑥ハラスメントヒアリングシート(第三者向け)_事前説明事項.pdf
  • ⑦ハラスメントヒアリングシート(第三者向け).pdf
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2023/08/17
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
湯澤社会保険労務士事務所 湯澤悟 氏
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら