◆伝わるデザインの基礎知識
資料作成におけるデザインの基本について解説します。
1.伝わるデザインとは?
伝わるデザインの定義について考察します。
2.統一感に必要な5要素
伝わるデザインを実現する具体的方法として、統一感とレイアウトがあげられます。
ここでは、統一感の出し方について5要素(デザインスタイル、配色、フォント、余白、基本図形)にフォーカスし、残念なスライドとわかりやすいスライドの対比を参照しながら、理解を深めます。
3.レイアウト3つの基本配置
3つの基本配置(全面、半面、1/3の構図)を解説します
4.レイアウト5つの工夫
フォントジャンプ、図形の使用、枠線削除、図解と説明文の配置等を解説します。
◆PowerPointテクニック
パワーポイントを効果・効率的に使いこなす現役プロの技を紹介します。
1.パワポのカスタマイズ
ショートカットキー、クイックアクセスツールバー、スライドマスター攻略 など
2.文章ルールとパワポ技
行間・文字間の微調整、箇条書き、光彩ツール など
3.図解ルールとパワポ技
アイコン、スマートアート、表、グラフのルール など
4.知っていると得する小技集
図形や写真のサイズを揃える、図形内の余白調整、グレースケール印刷処理など