時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
メニュー

検索結果 (このチャンネル内) 件数:180
2025/10/08(水) 13:00 ON AIR
内部監査の実効を上げる『内部監査インタビュー』養成基礎講座
4時間0分 ライブ配信: 2025/10/08 13:00~17:00
【開催にあたって】 内部監査インタビューは、内部監査担当者が必要とする情報を適切に入手するという目標を達成するために行うコミュニケーションの一形態です。 本講座では、その目標達成のために、心理学、カウンセリング、組織開発等における各種コミュニケーション専門技法を学び、また実際の内部監査インタビューを想定したロールプレイを体感することにより、今後の内部監査活動に活かすことを目指します。
ivgg5Sbb
質問OK 初~中級者向け
41,800 (税込)
2025/07/31(木) 13:00 ON AIR
モダンExcelを用いた異常点監査技法 ~不正会計対応のCAAT基礎実務~
4時間0分 ライブ配信: 2025/07/31 13:00~17:00
【開催にあたって】 「効率的で効果的な監査」を行うことができる有効なツールとして、CAAT(Computer Assisted Audit Techniques:コンピュータ利用監査技法)が注目されています。その背景には、企業活動で扱うデータの増加やシステムの複雑化により、通常の内部監査におけるサンプルチェックだけでは不正会計の兆候を発見するのは不十分だと気付いたからといえます。そこで、CAATを用いて効果的・効率的に不正会計の兆候を把握することが期待されます。 本セミナーではどんな組織でも比較的容易にCAATを実施できるように、モダンExcelを用いたCAATの基礎知識から活用事例までを解説いたします。CAATでどのようなことが可能になるのか興味がある方々、モダンExcelを活用し効果的・効率的なモニタリング体制を構築したいと検討中の方々におすすめです。 ≪モダンExcel≫ 2大ツール(Power Query とPower Pivot for Excel)搭載以前の従来エクセルと区別する意味でつけられた愛称です。「ノーコード」「ローコード」で、より簡単に、より迅速に、より複雑なデータ分析等が、お手元のExcelでできるようになります。経営管理や監査など様々な業務で『モダンExcel』は利活用いただけます。
iveB0tfc
質問OK 初~中級者向け
41,800 (税込)
2025/07/23(水) 10:30 ON AIR
自社の未来に備える 研究開発ポートフォリオのマネジメントの全体像と具体的展開法
6時間0分 ライブ配信: 2025/07/23 10:30~16:30
【開催にあたって】 言うまでもなく、民間企業の研究開発活動は、長期的そして継続的な収益の創出への貢献を目的としています。そして、それは様々な活動を通して実行されます。例えば、既存事業分野での活動をとっても、既存の重要顧客への対応、新たな顧客価値創出、コストの低減、環境問題など社会的ニーズへの対応、新製品分野の創出、など多様な活動を求められています。また、当然新たな事業の継続的創出や未来志向での新なコア技術の仕込みも、研究開発部門の重要な仕事です。加えて、近年あらゆる産業においてIoTやビッグデータが重要となるという状況や、対象とする技術や科学も人間の本質的な研究などに更に深化・拡大する傾向にあります。またオープンイノベーションも、重要な取り組みとなりつつあります。この様に、企業の経営者にとって研究開発マネジメントにおいて対処しなければならない変数は、ますます拡大する傾向にあります。この様な状況の中、今企業の経営者は、研究開発マネジメントにおいて場当たり的ではなく、将来を見据えた戦略的・効果的な経営資源の配分をしていかなければなりません。本セミナーにおいては、このような環境において考えていかなければならない視点を、様々な研究開発ポートフォリオの軸として説明し、その対処策としての研究開発ポートフォリオの全体像を紹介した後、実際に研究開発ポートフォリオを構築し、そしてそのポートフォリオをマネジメントしていくための具体的活動を紹介します。
ivgNe5lc
質問OK 初~中級者向け
48,400 (税込)
2025/07/17(木) 13:00 ON AIR
『数字』を戦略的に活かす管理会計7つのルール~『C/F』『ROE』『ROA』『ROIC』『BSC』『経営ダッシュボード』なども分かりやすく解説~
4時間0分 ライブ配信: 2025/07/17 13:00~17:00
【開催にあたって】 「数字」を実践的な経営管理ツールとするポイントは「管理会計7つのルール」の理解にあります。本セミナーでは、「数字」を使う「経営管理のポイント」をわかりやすく解説し、「キャッシュ・フロー」「ROE」「ROA」「ROIC」のような経営管理に必要な「数字」や「指標」の理解を促します。 自社に関わる「数字」をどう読み、どう活かすか?経営管理の基礎言語である「会計」の本質や、「BSCバランスト・スコアカード」「経営ダッシュボード」など管理会計ツールのポイントも分かりやすく学べる講座です。
iv19fW0b
質問OK 初~中級者向け
41,800 (税込)
2025/07/08(火) 10:00 ON AIR
経営企画部門の役割と業務の基本講座
7時間0分 ライブ配信: 2025/07/08 10:00~17:00
【開催にあたって】 新任または既任の経営計画スタッフ、事業部門の企画スタッフの方々を対象に、「分かりにくい」とされる企画の業務を、週次・月次・年間・不定期と分け、それぞれの業務での押さえるべきポイントを、事例を踏まえ分かりやすく解説します。 そして、環境変化を見据えて「守り」を固めつつ、「攻めの経営企画」に転じるためのポイントをお伝えします。
ivRJo1ub
質問OK 初~中級者向け
48,400 (税込)
2025/07/07(月) 13:00 ON AIR
海外子会社におけるリスクマネジメントへの具体的実践策 ~グループ・ガバナンスを強化するための方法を豊富な事例を交えて解説~
4時間0分 ライブ配信: 2025/07/07 13:00~17:00
【開催にあたって】 海外子会社における違法・不正行為のリスクは「機密情報・個人情報の漏えい」「現地子会社における差別的取扱い」「現地公務員との癒着・贈賄」「現地同業者とのカルテル行為」など多岐にわたっており、海外子会社ひいては日本の親会社の利益を守るためには、適用される法規制の要点を押さえたうえでケースに応じた実践的なアプローチを適切に行うことが重要となります。 本セミナーでは、グループ・ガバナンスの強化に関する近時の動向を踏まえ、リスクベース・アプローチの考え方を活かして海外子会社管理を維持・向上させ、グループ・ガバナンスを強化するための実践策を、法務面・労務面から豊富な事例を交えて分かりやすく解説致します。
ivTJ9UWr
質問OK 初~中級者向け
41,800 (税込)
2025/07/07(月) 10:00 ON AIR
価値を生み出す特許情報分析とパテントマップ活用
7時間0分 ライブ配信: 2025/07/07 10:00~17:00
【開催にあたって】 特許情報は、技術の詳細だけでなく、顧客ニーズや市場動向を含む、世界最大級のイノベーション・マーケティングデータベースです。しかしながら、その豊富な情報資源も、単なる可視化にとどまってしまっては、研究開発や事業戦略に活かすことはできません。今、求められているのは、「特許情報をいかに価値につなげるか」という視点に基づいた分析力です。 本セミナーでは、価値創出型の情報分析を軸に、情報を構造的に捉えるための思考法を学び、「内容解析型」と「統計解析型」の2種類のパテントマップを実践的に活用する方法を、解説します。さらに、技術を顧客価値へと変換するための進め方や、生成AIを活用した情報分析のコツについても、初めて情報分析に取り組む方にも分かりやすく紹介します。人とAIが協働する新たな時代において、調査分析に求められる力とは何か??本セミナーは、この問いに向き合い、自らのスキルと役割を見つめ直すきっかけにもなる内容です。
ivS8tW3b
質問OK 初~中級者向け
48,400 (税込)
2025/07/04(金) 13:00 ON AIR
受付から処分まで『内部通報制度』運用実務のすべて
4時間0分 ライブ配信: 2025/07/04 13:00~17:00
【開催にあたって】 内部通報制度は、不祥事の防止と早期発見により、会社のダメージを低減するための重要な仕組みです。2022年の改正公益通報者保護法の施行により、対応体制の整備が法的義務として定められました。現在は、不利益取扱いに対する罰則の制定など、さらなる法改正が議論されています。 本セミナーでは、過去19年間に1000件以上の内部通報を受け付けてきた弁護士の立場から、公益通報者保護法の最新の改正議論の状況を紹介し、制度設計、相談受付、事実調査、相談者への報告、行為者の処分に至るまで、効果的かつ適正な制度の運用のためのノウハウを伝えます。 また、パワーハラスメント、セクシャルハラスメント、不正経理といった様々な事例をベースとして、調査対応にあたっての留意点をご説明します。内部通報制度の運用実務に携わる担当者、内部通報制度の実効性を高めるための制度改革を検討されている企業の方々にお勧めのセミナーです。
iv8LEglc
質問OK 初~中級者向け
41,800 (税込)
2025/07/02(水) 10:00 ON AIR
会社法計算書類を短時間で素早くチェックする具体策 ~開示前に社内チェックでエラーを見つけよう~
2時間0分 ライブ配信: 2025/07/02 10:00~12:00
【開催にあたって】 計算書類等作成時の単純なミスを減らすコツを解説します。 開示書類の作成時に発生するミスの多くは、単純なミスです。わかっていたのに間違えてしまったという、ヒューマンエラーです。 開示書類作成時のヒューマンエラーを防ぐにはどうすればよいか、実際に発生した訂正事例を多数紹介しながら、その方法をお伝えします。 計算書類等の作成実務を担当されている方や計算書類等の社内チェックを行っている方はもちろん、監査等委員・監査役や内部監査担当者の方にも参考になる内容です。
iv2MS8bc
質問OK 初~中級者向け
29,700 (税込)
2025/07/01(火) 10:00 ON AIR
状況や周りに振り回されず、当初の目的を実現するための『プロジェクト企画構想&マネジメント術』
3時間0分 ライブ配信: 2025/07/01 10:00~13:00
【開催にあたって】 いわゆる「長続きするプロジェクト成果物」が生まれる過程を紐解くと、最初の企画者が、しっかり深く考察したビジョンや目的のもと、他の人ならそこまで想いをよせなかったであろうことまで、微に細に目や気を配り、仕掛けを張り巡らせているものです。 そして残念な結果に終わった企画やプロジェクトを紐解けば、その逆のことがみえてきます。 ●いっときの成功ではなく、長続きする確実な成功 ●状況や周りに振り回されず当初目的を実現する着実な巻き込み ●ブレない、後出しジャンケンの外部意見に振り回されない意思決定を実現するために 何をどう考え整理すればよいのか、語られるようで語られてこなかった、企画、プロジェクト・マネジメントの真髄について解説します。 本セミナーは講師とコミュニケーションを取りながら、進めて参ります。オンラインでご受講の方はマイクをオンにしてご発言くださいませ。
ivq9E5uc
質問OK 初~中級者向け
41,800 (税込)
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら