時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
メニュー
2025/06/26(木) 14:00 ON AIR
2025年6月26日開催

経理部門が押さえておきたいサイバーセキュリティの留意点 ~経理業務におけるサイバーセキュリティの必要性と留意点についてIT・会計の専門家が幅広く解説いたします~

【開催にあたって】 企業活動におけるサイバーセキュリティリスクが全世界的な規模で高まっています。 経理部門においても業務処理におけるデジタル化が進むことで日常的にITが活用されている現状において、サイバーセキュリティへの対応を軽視してしまうと予想もしない大きな事故につながる可能性があります。そのため、経理業務においても不断のサイバーセキュリティ対応が必須になります。 本セミナーでは、経理業務におけるサイバーセキュリティの必要性と留意点について幅広く紹介します。具体的には、日常業務のさまざまな場面においてサイバーセキュリティリスクを意識し、必要な場面ごとに適切な対策をとりつつ業務を遂行する方法をお伝えすることで、サイバーセキュリティの知見を深めて日々の業務に活用できることを目指します。 本セミナーに参加することで、サイバーセキュリティで留意すべきことを知り、安定的な経理業務の実現につながる第一歩にしてみませんか?
質問OK 初~中級者向け
41,800 (税込)
3時間0分 詳細へ
2025/06/27 00:00 まで
ivoFWUFb

視聴期間/スケジュール

以下の期間でライブ配信を行ないます。
2025/06/26 14:00 から 2025/06/26 17:00 まで

イベント概要

 

1.サイバーセキュリティを理解する
1 サイバーセキュリティの類型
2 米国におけるサイバーセキュリティの動向
3 日本におけるサイバーセキュリティの動向

2.経理業務にとってのサイバーセキュリティ
1 経理業務における情報管理
2 経理業務のデジタル化の波
3 会計データの特性
4 自動化推進に伴うサイバーセキュリティリスク
5 内部統制報告制度とIT統制の関係及び要求事項

3.経理業務におけるサイバーセキュリティの留意点
1 経理業務におけるサイバーセキュリティとは
2 データセキュリティ
3 アイデンティティとアクセス権限のセキュリティ
4 アプリケーションのセキュリティ
5 ネットワークセキュリティ
6 エンドポイントセキュリティ
7 物理セキュリティ

4.経理業務のデジタル化への対応と今後の動向
1 経理業務の本質とAIの適用可能性
2 DXの目指すべき姿
3 経理業務のDXとは
4 サイバーセキュリティへの対応による経理業務の安定化

5.まとめと質疑応答

詳細

受講レベル
初~中級者向け
※受講レベルについて
質問方法
チャットで質問できます
配布資料
なし
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
提供方法
Zoom配信

講師のプロフィール

講師名
株式会社クレタ・アソシエイツ 代表取締役 公認会計士・公認情報システム監査人(CISA) 原幹 氏
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら