時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
メニュー
2025/07/02(水) 10:00 ON AIR
2025年7月2日開催

会社法計算書類を短時間で素早くチェックする具体策 ~開示前に社内チェックでエラーを見つけよう~

【開催にあたって】 計算書類等作成時の単純なミスを減らすコツを解説します。 開示書類の作成時に発生するミスの多くは、単純なミスです。わかっていたのに間違えてしまったという、ヒューマンエラーです。 開示書類作成時のヒューマンエラーを防ぐにはどうすればよいか、実際に発生した訂正事例を多数紹介しながら、その方法をお伝えします。 計算書類等の作成実務を担当されている方や計算書類等の社内チェックを行っている方はもちろん、監査等委員・監査役や内部監査担当者の方にも参考になる内容です。
質問OK 初~中級者向け
29,700 (税込)
2時間0分 詳細へ
2025/07/03 00:00 まで
iv2MS8bc

視聴期間/スケジュール

以下の期間でライブ配信を行ないます。
2025/07/02 10:00 から 2025/07/02 12:00 まで

イベント概要

1. 最近の招集通知訂正事例からわかるミス発見法

2. ミス防止・発見の基本的考え方

3. 長所・短所を考えてエラー対策を組み合わせる

4. 異常検出力を高めるコツ(事例解説)

5. 書類間クロスチェックのポイント解説

6. ミス防止・発見のヒント(事例解説)

7. ダブルチェックはミス防止に効果があるか?

8. 単純ミスの原因を頭に入れておこう

9. 計算書類の初稿(第1ドラフト)は捨てずにとっておく

10. 知っていると差がつく、特に見つけにくい表示ミスの例


(主な内容)
✤株主総会招集通知の訂正事例を多数紹介します。知っているだけでもミスは減ります。
✤計算書類等のなかで、こことここを突合すればよいという、チェック箇所をまとめて紹介します。短時間チェックに最適です。
✤単純ミスの発生は、なかなか防げません。異常に気づく力を高めて、発生したミスを開示前になんとしてでも見つけましょう。

詳細

受講レベル
初~中級者向け
※受講レベルについて
質問方法
チャットで質問できます
配布資料
なし
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
提供方法
Zoom配信

講師のプロフィール

講師名
石王丸公認会計士事務所 公認会計士 石王丸周夫 氏
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら