時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別


質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
メニュー
【管理職・一般職 共通編】職場の心理学シリーズ:活き活き仕事をしょう!!

なぜ、あの人はいつも活き活きと働いているのか!?【メンタルヘルスの基礎の基礎】

職場はある意味特別な環境です。メンタルヘルスの基礎を知り、まずは自分自身が健康で活き活きと働ることを目指しましょう。
質問OK すべての方向け [Y] 研修提供OK 返金保証
8,800 (税込)
2時間22分 詳細へ
2025/08/11 00:00 まで
ivctV2pb

イベント概要

「職場の心理学シリーズ」

 

なぜ、あの人はいつも活き活きと働いているのか!?

 メンタルヘルスの基礎の基礎

~ 働きやすい職場づくり:セルフケアと話の聴き方 ~

 

人材不足から始まり、常に高い品質と短納期を求められ、働く人にとっても厳しい環境が続きます。

そかし、そんな職場環境においてもいつも活き活きと働いている人もいます。

 

「ただの鈍感なのか?」「よほどメンタルが強いのか?」「何か自分の知らない楽しいことがあるのか?」

それに比べて、どうして自分はいつも辛い思いをしているのか?

多くの人がそんなモヤモヤした思いで仕事をしています。

 

本講座では、メンタルヘルスの基礎的なことを学んでいただき、自分自身の健康管理、特に心の健康管理のためのセルフケア、そしてコミュニケーションにおいてとても大事な「話を聴くこと」について学んでいただきます。

講座内ではいくつかの質問を通して、自分自身の今の状況や考え方を振り返るワークや実際にチャレンジして欲しいセルフトレーニングを設けています。また、最後には自分自身の変化・成長のための行動目標を定めるワークも設けています。

 

この講座は自分自身の変化・成長のスタートに過ぎません。

 

周りの環境に問題があることが多いのは承知しています。

しかし、そんな環境の中だからこそ、自分自身を変えたいと思っている方にはとても刺激となる内容です。

 

ぜひ、この機会に活き活きと働ける自分をイメージして一歩を踏み出してみてください。

このWEBセミナーはオプションとして、講師との対面形式も交えたブレンデッド・ラーニング型研修としてのご利用もできます。
詳しくはこちらをご覧ください。

カリキュラム/プログラム

序章:職場はメンタルに厳しい環境になっているのか?
1、メンタルヘルスの基礎知識
 1) 健康とは
 2) メンタルヘルスとは
 3) ストレスとは
 4) ストレスと受けると人はどうなるのか?(セルフチェック)
 5) 職場におけるストレスモデル
2、メンタルヘルスケアの基本的な考え方と進め方
 1) 一次、二次、三次の3つの予防の考え方
 2) 4つのケア 
3、なぜ職場のメンタルヘルスケアが必要なのか
 1) 会社として生産性の低下の抑制
 2) メンタル不調による会社のリスクや損失
 3) ウィン‐ウィンの関係を目指す
4、職場におけるメンタルヘルスケアの考え方
 1) 職場環境は変化している
 2) メンタルヘルス不調は複合原因
 3) まずはセルフケア:自分自身でケアする
 4) 受けとめ方(個人的要因:価値観・考え方)の変化に気づく
 ※ 4つの質問(動画を止めて質問に答えていただきます)
 5) 思考の柔軟性を認識する
 6) 思考の柔軟性を高める
 7) ただのボールから芯のあるスポンジボールに
 8) 良好な人間関係の構築を目指す
5、話を聴く(傾聴)
 1) なぜ、話を聴くことが大切なのか?
 2) 傾聴の基本的な考え方:場面構成
 3) 傾聴の基本的な考え方:心構え
 4) 傾聴の基本的な考え方:傾聴の技法
 5) 傾聴セルフトレーニング
 【振り返りー1(ワーク)】
 傾聴セルフトレーニングを行った結果を振り返ってみましょう
  ※ ここは後日3つの質問に答えながら振り返っていただきます
 【振り返りー2(ワーク)】
 最後にもう一度自分の思考を振り返ってみましょう。
  ※ ここは3つの質問に答えながら今の自分自身を振り返っていただきます
  ※ さらに今後の変化・成長のための行動目標を設定していただきます
 【振り返りー3(ワーク)】
 行動目標を行なった結果を振り返ってみましょう
 ※ ここは後日、設定した行動目標実施後に振り返りを行ない、さらに継続・修正・新規設定などを決断してもらいます。

視聴期間/スケジュール

この商品は購入後 15日 以内に視聴を開始してください。
以下の期間でアーカイブ配信を行ないます。
2024/08/12 00:00 提供開始、視聴開始から 30日間 まで

詳細

受講対象者の職種/職位
職場でモヤモヤしているすべての方

 以下のような方を対象にしています。

 ・もっと能力を発揮できると思っている方
 ・組織内の人間関係に悩んでいる方
 ・日頃からストレスを感じている方
 ・普段の自分とのギャップを感じている方
 ・もっとチャレンジしたいと思っている方
身につく知識/スキル
◇ メンタルヘルスの基礎
◇ メンタルヘルスケアの考え方
◇ 自分自身の考え方や価値観への気づき
◇ これからの自分の成長(変化)目標の設定

・テキストには、講義内のPPT画面と振り返りシート、成長目標シートが含まれます。
受講レベル
すべての方向け
※受講レベルについて
受講についての補足
講座の最後に振り返りと今後の行動目標の質問をさせていただいております(配布資料に振り返りシートあり)。
視聴途中でビデオを停止して、または視聴後にワーク(振り返り・目標設定)をしていただくと、より深い理解と気づきを得ることができます。
質問方法
受講期間中はメールにて質問を受け付けます。
配布資料
  • メンタルヘルスの基礎の基礎.pdf
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
修了証の発行はございません。
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2024/08/11
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
NK総研
代表
瀬川 裕之
経歴
活き活き組織構築支援コンサルタント
日本産業カウンセラー協会 産業カウンセラー、北関東支部 認定講師

コンサルタントとカウンセラーの2つの視点で常に人に寄り添った人財開発、組織改革支援を実践。
企業や職場において当たり前に考え、行動していることに独自性とレベル差があり、それが競争力に大きな影響を与えていることに着目し、組織独自の当たり前を知り、当たり前のレベルを上げることで組織改革を目指す組織改革プログラム「AC&A−PJ(活き活き組織構築プロジェクト)」を開発、国内外の企業に展開。
さらに、組織マネジメントを中心に企業内研修、各種団体での講演やセミナー講師を全国各地で務めている。

【著書】
 『当たり前のレベルを上げれば組織は必ず強くなる』
  (ギャラクシーブックス)
 『社員の能力を120%引き出す研修講師32選(共著)』
  (PHPエディターズ・グループ)
【メールマガジン】
 『上司の心得、部下の心得』2006年より毎週水曜日に配信中