キーワード
動画種別


質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
カテゴリーチャンネル
総務/リスクマネジメントセミナー 一覧 件数:189
2024/06/18(火) 14:00 ON AIR
《適切な対応でトラブル防止》ハラスメントをしない・させない職場づくり
3時間0分 ライブ配信: 2024/06/18 14:00~17:00
【開催にあたって】 事業主にパワーハラスメント防止措置を義務付ける改正労働施策総合推進法(いわゆる「パワハラ防止法」)が2022年4月1日から中小企業にも適用されています。職場のハラスメントは、どのような態様によるものであっても、被害者である従業員個人だけでなく、職場全体、さらには組織全体に大きなマイナスの影響を及ぼすものです。従業員が安心して働ける職場環境を整備することは、人事労務管理における重要課題の一つとなっています。 そこで、本セミナーでは、職場のハラスメント防止に関する法的規制やハラスメントをしない・させない職場づくりのポイントについて解説させていただきます。
ivvhaudm
質問OK 初~中級者向け [N]
38,500 (税込)
2024/06/03(月) 14:00 ON AIR
重要情報の漏えいと情報管理の対策 ~情報漏えい時の対応と、情報の漏えいを未然に防止するための対策を解説~
3時間0分 ライブ配信: 2024/06/03 14:00~17:00
【開催にあたって】 営業秘密や個人情報などの社内で保有する重要情報の漏えい事件が後を絶ちません。これらの事件の多くは全くの外部者によるものよりも、何らかの関わりがある者(内部者のほか、退職者・取引先など)によるものが少なくありません。 本セミナーでは、このような何らかの関わりがある者による情報の漏えいを防ぐための方策や漏えいが生じた場合の対応策を検討したいと思います。合わせて、サイバー攻撃などの全くの外部者による情報漏えいの対策にも言及します。
ivtlDoGb
質問OK 初~中級者向け [N]
38,500 (税込)
『内部通報窓口対応』実践講座
3時間0分 ライブ配信: 2024/05/30 14:00~17:00 (終了)
【開催にあたって】 本セミナーでは内部統制システムの一翼を担う内部通報制度について、数多くの企業危機管理対応を手掛けてきた講師が、その実績を踏まえて解説します。 冒頭で内部通報制度に関する最近のトピックスをいくつか取り上げ、その後は、通報事例をテーマとしたケーススタディ、あるいは音声データを用いた「受付」の勘所の確認等を通じて、内部通報制度の運用の要点を考えていきます。 実務対応に力点を置いた講座として、内部通報対応の初心者の方、ベテランの方問わず、参考になる内容構成になっています。
ivXYTJcR
質問OK 初~中級者向け [N]
38,500 (税込)
販売終了
2024/07/24(水) 14:00 ON AIR
実務に役立つ!データ利活用に関する契約と法律
3時間0分 ライブ配信: 2024/07/24 14:00~17:00
【開催にあたって】 近時,企業の保有するデータの利活用が活発となり,データに関する取引が増加し,それに伴いデータに関する契約を締結する機会も増えています。もっとも,データに関する契約については,新しい分野でもあり,どのような点に注意して契約を作成しなければならないのかがわからないといった声も聞かれます。データは無体物であることから,従来の有体物を前提とした契約とは異なった考慮が必要となります。また,適用される法律も民法などの基本法だけではなく,知的財産法などの無体物を対象とした法律や,パーソナルデータを扱う場合には個人情報保護法などの法律の知識も必要となります。 そこで,本セミナーでは,データに関する法体系と法律知識を概説し,データ特有の契約上の留意点の解説をします。
ivWtPBdb
質問OK 初~中級者向け [N]
41,800 (税込)
2024/07/23(火) 14:00 ON AIR
人事・コンプラ部門必見!役職員不正対応の勘所 ~実効的な調査手法、役職員処分、公表から民事刑事対応まで~
3時間0分 ライブ配信: 2024/07/23 14:00~17:00
【開催にあたって】 いわゆる不正調査に関するセミナーは多数あるところですが、本セミナーは、役職員による不正にフォーカスして、実務担当者の皆様方からご質問を受けることが多いポイントを具体的に解説いたします。 従業員に対する懲戒処分のみならず、特に実務上迷う点が多い役員処分についても他社事例を踏まえて解説をいたします。また、不正事案の公表対応にあたっての注意点やコツも解説いたします。さらに、不正を行った役職員への民事刑事の責任追及をどのように進めるかを解説するとともに、その前提として、調査の具体的進め方のノウハウまで充実して解説いたします。
iv750Msc
質問OK 初~中級者向け [N]
41,800 (税込)
2024/06/12(水) 13:30 ON AIR
《正しい知識を身につけ過失による違反を防ぐ》『下請法』入門講座
3時間30分 ライブ配信: 2024/06/12 13:30~17:00
【開催にあたって】 下請法は企業による過失での違反が多い分野です。行政からの指摘が実際に多くあるのに対して、対応に遅れを取ってしまっている企業も少なくありません。また中小企業も適用を受けることが多く、無視することのできない分野となっています。 本セミナーでは下請法の基本的な考え方を学ぶとともに、企業としての管理や対応の方法について学びます。
ivpHt8VC
質問OK 初~中級者向け [N]
38,500 (税込)
2024/07/23(火) 10:00 ON AIR
管理職のための労務管理とハラスメント対応
7時間0分 ライブ配信: 2024/07/23 10:00~17:00
見逃し配信: 2024/08/02 00:00~2024/08/09 23:59
職場における日常の注意点、労働問題への対処法を実務視点で解説
pc2f7Ww9
質問OK すべての方向け [N]
40,700 (税込)
2024/07/12(金) 10:00 ON AIR
業務マニュアル作成と管理・活用の基本
7時間0分 ライブ配信: 2024/07/12 10:00~17:00
見逃し配信: 2024/07/22 00:00~2024/07/29 23:59
業務を“見える化”し、改善・標準化を進め、生産性や品質を向上させよう!
pciyNTgc
質問OK すべての方向け [N]
40,700 (税込)
ハラスメント防止研修【実践編】
2時間31分 視聴期間: 30日 (7日以内に視聴開始)
ハラスメントとは、人に対する嫌がらせやいじめなどの迷惑行為を指します。知らず知らずのうちにハラスメント行為をしてしまっているかもしれません。ハラスメントに対する知識を深めて、ゼロハラスメントの職場を目指しましょう。
iv3XiIs3
質問OK すべての方向け [N]
16,500 (税込)
2024/06/25(火) 14:00 ON AIR
ハラスメント・内部通報調査の流れとノウハウ ~具体的事例を題材に実践的質問法を解説~
3時間0分 ライブ配信: 2024/06/25 14:00~17:00
【開催にあたって】 2022年の公益通報者保護法の改正により、公益通報への調査等を行う公益通報対応業務従事者を置くなど必要な体制を整備する義務が新設されました。内部通報されるケースの多くはハラスメント事例ですが、ハラスメントに対する世間の目がますます厳しくなる中、ハラスメントの通報が特に増えています。内部通報窓口を担う方々の調査の負担は、年を追うごとに大きくなる一方です。 しかし、内部通報の調査をするにしても、どのような流れで調査をするのか、ヒアリング対象者をどの順番で、どのような質問を投げかけてヒアリングするのか、ヒアリング以外にどのような資料を収集すべきなのか、調査結果としてどのように事実の有無を確定していくのか、といった実践的ノウハウは、勉強をする機会が少ないのが現状です。 とりわけ、ハラスメント事例の場合には、被害者・通報者も加害者とされた従業員も感情的になっていたり、客観的な資料が乏しかったりして、事実の確定はおろか、調査の実施自体に苦労することも多いのが現状ではないでしょうか。 そこで、本セミナーでは、ハラスメント調査案件に数多く携わってきた弁護士である講師が、具体的事例をもとに、ハラスメント・内部調査の流れや、ヒアリングの順番や質問の方法、事実認定の方法など、すぐにでも実践できる調査のノウハウを伝授します。
ivvInEpb
質問OK 初~中級者向け [N]
38,500 (税込)