2026/05/08(金) 13:00
                
                        
                ON AIR
            
        
    
    
    
            
    
        
        【すべての管理職向け】計画立案プロセスの歪みを正し、自分たちのための計画をつくる
    
                
                    2026年5月8日開催
                
                                    
                        <別日の開催あり>日程の一覧を見る
                    
                            
                
        
        【当たり前のレベル向上シリーズ】計画立案プロセスの再構築
                    
            あなたの組織では計画が本来の目的から外れ、承認を得るための「見た目だけの計画」になっていませんか?。
        
    
    
        
    
            
            質問OK
        
        
            
            すべての方向け
        
        
            
            別日程あり
        
        
        
            
            返金保証
        
    
    視聴期間/スケジュール
以下の期間でライブ配信と見逃し配信がスケジュールされています。
ライブ配信:2026/05/08 13:00 から 2026/05/08 15:20 まで
見逃し配信:2026/05/09 00:00 から 2026/05/16 23:59 まで
イベント概要
カリキュラム/プログラム
詳細
        
            
                            受講対象者の職種/職位
                        
        
                            
        
                
    すべての管理職の方
以下のような方を対象にしています。
・組織力を向上したいと思っている方
・組織風土を改革したいと思っている方
・管理職として組織マネジメントに迷いのある方
・自分も部下ももっと変化が必要だと感じている方
    以下のような方を対象にしています。
・組織力を向上したいと思っている方
・組織風土を改革したいと思っている方
・管理職として組織マネジメントに迷いのある方
・自分も部下ももっと変化が必要だと感じている方
        
            
                            身につく知識/スキル
                        
        
                            
        
                
    ◇計画の本来の目的
◇計画立案の考え方
◇組織の体質改善の考え方
・テキストには、講義内のPPT画面と振り返りシートが含まれます。
    ◇計画立案の考え方
◇組織の体質改善の考え方
・テキストには、講義内のPPT画面と振り返りシートが含まれます。
        
            受講レベル
        
        
                
                
    
                        すべての方向け
            
※受講レベルについて
    ※受講レベルについて
        
            
                            受講についての補足
                        
        
                            
        
                
            
    
    講座内の各章の最後に振り返りの質問をさせていただいております(配布資料に振り返りシートあり)。
    
        
            質問方法
        
        
    
    
            
    
    メールで質問できます
    
        
            その他の質問方法
        
        
    
    
                
    
受講期間中は、メールにて質問を受け付けます。また、ご要望があれば、リモートでの相談も可能です。
    
    
        配布資料
    
    
                    
                
                
    
    
            ※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
            
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
    ※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
        
            
                            修了証の発行
                        
        
                            
        
                                    
                    
    修了証の発行はございません。
    ※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
        
            
                            収録日
                        
        
                            
        
                                
                
2024/01/26
    
    
        提供方法
    
    
            
                    Deliveru配信
            
講師のプロフィール
        
            講師名
        
        
                                
                                    
            
        
    
                
    
                        NK総研
                    
                                                                    
                        代表
                    
                                                    
                        瀬川 裕之
                    
                            
        
            
                            経歴
                        
        
                            
        
            活き活き組織構築支援コンサルタント
日本産業カウンセラー協会 北関東支部 認定講師
コンサルタントとカウンセラーの2つの視点で常に人に寄り添った人財開発、組織改革支援を実践。
企業や職場において当たり前に考え、行動していることに独自性とレベル差があり、それが競争力に大きな影響を与えていることに着目し、組織独自の当たり前を知り、当たり前のレベルを上げることで組織改革を目指す組織改革プログラム「AC&A−PJ(活き活き組織構築プロジェクト)」を開発、国内外の企業に展開。
さらに、組織マネジメントを中心に企業内研修、各種団体での講演やセミナー講師を全国各地で務めている。
【著書】
『当たり前のレベルを上げれば組織は必ず強くなる』
(ギャラクシーブックス)
『社員の能力を120%引き出す研修講師32選(共著)』
(PHPエディターズ・グループ)
【メールマガジン】
『上司の心得、部下の心得』2006年より毎週水曜日に配信中
    日本産業カウンセラー協会 北関東支部 認定講師
コンサルタントとカウンセラーの2つの視点で常に人に寄り添った人財開発、組織改革支援を実践。
企業や職場において当たり前に考え、行動していることに独自性とレベル差があり、それが競争力に大きな影響を与えていることに着目し、組織独自の当たり前を知り、当たり前のレベルを上げることで組織改革を目指す組織改革プログラム「AC&A−PJ(活き活き組織構築プロジェクト)」を開発、国内外の企業に展開。
さらに、組織マネジメントを中心に企業内研修、各種団体での講演やセミナー講師を全国各地で務めている。
【著書】
『当たり前のレベルを上げれば組織は必ず強くなる』
(ギャラクシーブックス)
『社員の能力を120%引き出す研修講師32選(共著)』
(PHPエディターズ・グループ)
【メールマガジン】
『上司の心得、部下の心得』2006年より毎週水曜日に配信中
            
詳細検索
                
ご利用ガイド
                
視聴/領収書
                
お支払い
                    

                                        
            
            

