キーワード
動画種別


チャットで質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
【管理職・一般職 共通編】職場の心理学シリーズ:活き活き仕事をしょう!!

【職場の心理学:伝え方講座】論理的に話しても伝わらない理由 ~ 論理思考の落とし穴~

まだまだ能力を発揮できていないと思っているなら、知らず知らずのうちに思考が歪み、能力にブレーキをかけているかもれません。
質問OK すべての方向け [Y] 研修提供OK
8,800 (税込)
1時間50分 詳細へ
2025/02/08 12:00 まで
ivqdeoec

イベント概要

「職場の心理学シリーズ」、今回のテーマは

 論理的に話しても伝わらない理由 

  ~ 論理思考の落とし穴~

 

組織インタビューなどで「腹落ちしていない」という表現をよく聞きます。

仕事をする中で話がかみ合わないということがあると思います。しかし、組織の中では上司と部下と言うような上下関係があり、説得すると言えば聞こえはいいですが、最後は上から圧力で命令に近い形で終わってしまうことも少なくありません。

また話のうまい人、声の大きい人の話が結局通ってしまう。そんなことも実際にはあります。

その結果、仕方なく従う。つまり納得していない状態になってしまい、それを腹落ちしていないという表現をする方が多いんです。

とくに論理的に考え、話をしていると思うとなかなか歩み寄ることができません。自分は正しいと思ってしまうからです。

結局、モヤモヤした状態で仕事に向かうことになり、当然、本来の自分の持つ能力を発揮することができません。

それは自分自身にとっても組織にとってもマイナスであり、とてももったいないことです。

今回は特にすれ違いが大きくなりがちな、論理的に話している時の落とし穴とその回避方法を解説していいきます。論理思考、ロジカルシンキングという言葉も一般的になってきましたが、まだまだ勘違いしている人も少なくありません。

さらに講座の最後に倫理的に話しても伝わらない理由やその回避方法を理解していただいた上で、今の自分や組織の状態を振り返りシートで振り返っていただき、そこから得た気づきから次の行動の指針となる行動目標を具体的に決めてもらうためのワークを設けています。

本講座が自らの思考のゆがみに気づき、矯正し、能力を発揮するキッカケになれば幸いです

このWEBセミナーはオプションとして、講師との対面形式も交えたブレンデッド・ラーニング型研修としてのご利用もできます。
詳しくはこちらをご覧ください。

カリキュラム/プログラム

・物事を論理的に考えるとは
・論理的思考 =正しい答え
・なぜ、論理的に考えることが大事なのか?
・論理的に考えると、感情を排除できるのか
・感情を意識すると逆のバイアスがかかる
・正しいと思った時点で情報を遮断する
・管理職は圧力をかけることができる
・答えは一つにならない
・一人では論理的には考えられない
・ロジカルシンキングにおいてMECE(ミーシー)が重要視される理由
・テクニックでMECEを防げるのか
・気づきを得るためには刺激が必要
・自分は論理的で相手は感情的
・業務の実行難易度は要注意
・思考の制約条件を持っている
・納期重視の論理思考
・組織マネジメントにおいて感情はとても大事な要素
・何のために論理的に考えるのか?
・論理的にすり合わせる
・意識すべきは共感力

 【振り返り(ワーク)】
  今回の講座で気づいたことを挙げてください
  (自分自身の考え方)
  (組織風土)
 【成長目標(ワーク)】
  振り返りで得た内容から成長(行動)目標を設定する
  (自分自身の言動)
  (組織(周り)への刺激)

視聴期間/スケジュール

この商品は購入後 15日 以内に視聴を開始してください。
以下の期間でアーカイブ配信を行ないます。
2024/02/09 12:00 提供開始、視聴開始から 30日間 まで

詳細

受講対象者の職種/職位
働くすべての方々

 以下のような方を対象にしています。

 ・もっと能力を発揮できると思っている方
 ・組織内の人間関係に悩んでいる方
 ・日頃からストレスを感じている方
 ・普段の自分とのギャップを感じている方
 ・もっとチャレンジしたいと思っている方
身につく知識/スキル
◇自分自身の思考の歪みに気づくことができる
◇これからの自分の成長(変化)目標の設定
◇思考が歪む背景

・テキストには、講義内のPPT画面と振り返りシート、成長目標シートが含まれます。
受講レベル
すべての方向け
※受講レベルについて
受講についての補足
講座の最後に振り返りと今後の行動目標の質問をさせていただいております(配布資料に振り返りシートと成長目標シートあり)。
視聴途中でビデオを停止して、または視聴後にワーク(振り返り・目標設定)をしていただくと、より深い理解と気づきを得ることができます。
質問方法
受講期間中はメールにて質問を受け付けます。
配布資料
  • 論理的に話しても伝わらない理由.pdf
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
修了証の発行はございません。
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2024/02/09
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
NK総研
代表
瀬川 裕之
経歴
活き活き組織構築支援コンサルタント
日本産業カウンセラー協会 北関東支部 認定講師
コンサルタントとカウンセラーの2つの視点で常に人に寄り添った人財開発、組織改革支援を実践。
企業や職場において当たり前に考え、行動していることに独自性とレベル差があり、それが競争力に大きな影響を与えていることに着目し、組織独自の当たり前を知り、当たり前のレベルを上げることで組織改革を目指す組織改革プログラム「AC&A−PJ(活き活き組織構築プロジェクト)」を開発、国内外の企業に展開。
さらに、組織マネジメントを中心に企業内研修、各種団体での講演やセミナー講師を全国各地で務めている。
【著書】
 『当たり前のレベルを上げれば組織は必ず強くなる』
  (ギャラクシーブックス)
 『社員の能力を120%引き出す研修講師32選(共著)』
  (PHPエディターズ・グループ)
【メールマガジン】
 『上司の心得、部下の心得』2006年より毎週水曜日に配信中