時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる

2025年3月24日(月)より、クレジットカード決済の手続きに本人認証サービス(3Dセキュア2.0)を導入いたしました。
クレジットカード決済の手続きでは、本人認証サービス(3Dセキュア2.0)に対応しているクレジットカードのみがご利用になれます。

本人認証サービス(3Dセキュア2.0)についての詳細は下記をご覧ください。
https://support.deliveru.jp/faq/docs/309

メニュー

危機管理担当者は必見

【緊急セミナー】企業の新型コロナウイルス対策

新型コロナウイルスへの対策として、事業を継続するうえでの法的な対応のポイントや、企業を対象に行ったアンケートから見えてきた対策の課題について解説する緊急セミナーです。
初~中級者向け 返金保証
11,000 (税込)
2時間29分 詳細へ
終了予定なし
pc2nR1CO

視聴期間/スケジュール

この商品は購入後 31日 以内に視聴を開始してください。
以下の期間でアーカイブ配信を行ないます。
2020/03/13 15:00 提供開始、視聴開始から 31日間 まで

イベント概要

今だ収束の糸口さえ見えてこない新型コロナウイルスの感染拡大は、企業活動に大きな影響を与えています。

リスク対策.comでは、事業を継続するうえでの法的な対応のポイントや企業を対象に行ったアンケートから見えてきた対策の課題について解説する緊急セミナーです

危機管理担当者だけでなく、経営層が事業方針を決定するうえでも役に立つ内容をまとめました。是非、ご受講(有料)ください。

カリキュラム/プログラム

■新型肺炎への企業の法的対策のポイント
従業員を出社停止とする場合の注意点は?

第一部:安全配慮義務と善管注意義務(20分)
第二部:就業規則や取引約定書の見直しについて(20分)
第三部:労務管理の側面の法的問題(1時間)


■企業の新型コロナウイルス対策
アンケート結果の分析と、そこから見えてきた課題

第一部:アンケート結果の概要(10分)
第二部:現状行っている対策(15分)
第三部:感染者が出た際の対応計画(10分)
第四部:今後考えるべきシナリオ(20分)

詳細

受講対象者の職種/職位
経営層/危機管理担当者/BCP担当者/総務/人事/労務/法務
受講レベル
初~中級者向け
※受講レベルについて
受講についての補足
・受講期間中は繰り返し視聴することが可能です。
・本セミナーは、1ID 1名様での受講となっています。(複数人での同時受講はできません。)
質問方法
できません
配布資料
  • nakano1.pdf
  • nakano2.pdf
  • nakano3.pdf
  • nakazawa1.pdf
  • nakazawa2.pdf
  • nakazawa3.pdf
  • nakazawa4.pdf
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2020/03/03
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
リスク対策.com(新建新聞社)
編集長
中澤幸介
丸の内総合法律事務所
弁護士
中野明安
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら