時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
メニュー
2026/01/30(金) 10:00 ON AIR
2026年1月30日開催

1日でしっかり理解する『労災保険・雇用保険の基礎知識』WEB

知識を体系的・横断的に整理して実務に生かす!
すべての方向け
29,700 (税込)
6時間30分 詳細へ
2026/01/29 16:00 まで
ivLW44bT

視聴期間/スケジュール

以下の期間でライブ配信を行ないます。
2026/01/30 10:00 から 2026/01/30 16:30 まで

イベント概要

労災保険と雇用保険は"労働保険"と呼ばれ、労働関係諸法令の中でもとりわけ重要な制度として、人事労務担当者はその制度概要を押さえておく必要があります。本講座では体系的・実務的な知識習得を目指して、両制度の目的や全体像といった基礎知識から、他法との関係や具体的な実務上のポイント等について、横断整理やケーススタディを交えながら、わかりやすく解説します。

※WEB受講でご参加の場合は、お申込み前に必ず下記のURLをご確認のうえで、お申込みください。
https://www.rosei.jp/seminarstore/seminar/deliveru

カリキュラム/プログラム

Ⅰ 労働保険の全体像
 1.社会保険とは…社会保険の仕組み、保険料の決まり方、賃金・報酬の範囲 等
 2.法律の目的…目的条文の確認


Ⅱ 時系列で見る労働保険
 1.年間スケジュール
 2.月間スケジュール
 3.入社から退職まで
 4.産育休のスケジュール


Ⅲ 事業に関する手続き
 1.事業の考え方と開始時の手続…事業の区分、保険関係の成立、事業所の設置、事業の一括
 2.労働保険の年度更新…全体像の解説、賃金集計


Ⅳ 労災保険の基礎知識
 1.業務災害と通勤災害…認定基準と考え方、事例確認
 2.主要給付…療養補償給付、休業補償給付 等
 3.その他の給付
 4.補足知識


Ⅴ 雇用保険の基礎知識
 1.被保険者…加入要件と種類、手続 等
 2.離職票
 3.求職者給付(失業手当等)
 4.育児休業等給付
 5.雇用継続給付
 6.その他の給付

詳細

身につく知識/スキル
➀実務に生かせる基礎知識が整理できます
➁法改正に対応した最新の事務対応を学べます
③横断整理により基礎知識を深められます
受講レベル
すべての方向け
※受講レベルについて
受講についての補足
※諸事情により開催を中止または延期させていただく場合があります。
※1IDで1名様の受講となります。複数名での受講はできません。
質問方法
できません
配布資料
なし
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
あり
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
社会保険労務士法人大野事務所
特定社会保険労務士
榎本 美奈 氏
経歴
福岡教育大学卒業。一般企業にて人事・労務を担当した際、その専門性に興味を持ち、社会保険労務士の資格取得を目指す。資格取得後は福岡県内の社会保険労務士事務所で4年間の実務経験を積み、その後、大野事務所に入所。現在は労働保険、社会保険の手続きおよび給与計算のアウトソーシング業務、人事労務に関する相談業務に従事している。
close
ビジネスWEBセミナーガイドブック ダウンロードはこちら