本セミナーは、クレーム対応・不当要求対応力調査、CS向上、サービス改善、カスタマーハラスメント対応研修等で企業や行政機関向けのコンサルティングに長年従事し、カスハラ対応や不当要求対応の実務経験豊富なアックスラーニング代表の岩崎重国が、カスタマーハラスメント対策において最も重要な「カスハラ対策の企画立案」にに特化したセミナーです。これからカスハラ対策や対応方針を定める経営者、カスハラ対策推進メンバー、自治体・行政機関の担当者向けには特にお勧めです。
一般的に、カスハラは「クレーム対応の延長上」で研修や対策が企画されているのではないでしょうか?しかし、カスハラはCS分野の領域ではなく、リスクマネジメントの領域であると講師は考えています。そこで、リスクマネジメント、人権尊重等の企業経営の観点から、カスタマーハラスメント対策の重点である「カスハラの抑止・予防」「従業員の負担を減らすカスハラ対応」を解説します。