時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
メニュー
2025/06/05(木) 15:00 ON AIR

ここでしか見られない専門情報をお届け!

2025年6月5日開催 <別日の開催あり>日程の一覧を見る

化粧品・日用品におけるブランドづくりの基本から「ブランド設計書」の考え方 ~ロングセラー商品開発の仕組みづくりとは~

~ロングセラー商品開発の仕組みづくりとは~
質問OK すべての方向け 別日程あり 返金保証
別の日程を選択
10,000 (税込)
1時間50分 詳細へ
2025/06/02 23:59 まで
pcXP7oFb

視聴期間/スケジュール

以下の期間でライブ配信と見逃し配信がスケジュールされています。
ライブ配信:2025/06/05 15:00 から 2025/06/05 16:50 まで
見逃し配信:2025/06/06 00:00 から 2025/06/13 23:59 まで
このセミナーは別の日程またはアーカイブ配信を選択することもできます。
• 2025年6月5日 選択中
• 2025年7月8日 選択する
• 2025年8月29日 選択する
• 2025年9月11日 選択する
• 2099年12月31日まで 選択する

イベント概要

・ロングセラーブランドになるためには

 先発品、オンリーワン、初めての人に、市場の穴、独自性、新規性、など  ユニークなブランドポジショニングを獲得することが大事です。

 

 

本セミナーは事前に録画された映像をライブ配信するライブフィールセミナーです。
※ライブ配信する情報は収録日時点のものです。
※ライブフィールセミナーについてはこちらをご覧ください。

カリキュラム/プログラム

商品ポジショニングとブランディング



1.時代認識と環境分析

 情報社会の進展は、なにをもたらしたのか、もたらすのか

2.商品(ブランド)ポジショニング

 ロングセラー商品(ブランド)の定義、成功するブランドポジショニング

3.ブランドマーケティング(ブランディング)の推進

 マーケティングとブランディングの違い

4.「ブランド設計書」の策定

 すべてのMK活動の意思決定基準としての「ブランド設計書」の策定

5.ブランディングの進め方

 TOP5・TOP3ブランディングプロジェクトの事例

 最後は、チーム力、個々のセンス、リーダーシップ




講師:矢野経済研究所
客員研究員 小森 庸市氏

詳細

受講レベル
すべての方向け
※受講レベルについて
質問方法
メールで質問できます
配布資料
なし
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
あり
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2019/01/23
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
矢野経済研究所
客員研究員
小森 庸市氏
経歴
花王にてマーケッターとして約33年間活躍。店頭マーケティングやフィールドマーケティング等のしくみづくりを行ってきた。その他、A-one、ワールドロジ、RSS、ユースキン製薬、ドクタープログラム等で企画部長やブランディング部長を歴任。消費財商品マーケットのプロとして活躍.
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら