時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる

2025年3月24日(月)より、クレジットカード決済の手続きに本人認証サービス(3Dセキュア2.0)を導入いたしました。
クレジットカード決済の手続きでは、本人認証サービス(3Dセキュア2.0)に対応しているクレジットカードのみがご利用になれます。

本人認証サービス(3Dセキュア2.0)についての詳細は下記をご覧ください。
https://support.deliveru.jp/faq/docs/309

メニュー
2025/06/24(火) 15:00 ON AIR
2025年6月24日開催 <別日の開催あり>日程の一覧を見る

人的資本経営の時代に求められる情報開示と組織開発

〜データを活用した人的資本開示と組織開発の両立とは〜
質問OK すべての方向け 別日程あり
別の日程を選択
10,000 (税込)
この商品は 2025/04/21 00:00 よりご注文いただけます。
1時間0分 詳細へ
2025/04/21 00:00 から
pc4R8uqb

視聴期間/スケジュール

以下の期間でライブ配信と見逃し配信がスケジュールされています。
ライブ配信:2025/06/24 15:00 から 2025/06/24 16:00 まで
見逃し配信:2025/06/25 00:00 から 2025/07/02 23:59 まで
このセミナーは別の日程を選択することもできます。
• 2025年6月24日 選択中
• 2025年6月26日 選択する
• 2025年8月22日 選択する
• 2025年8月27日 選択する
• 2025年9月19日 選択する
• 2025年9月26日 選択する

イベント概要

人的資本経営の時代に求められる情報開示と組織開発
〜データを活用した人的資本開示と組織開発の両立とは〜

非財務的な人材・組織を資本として捉え、企業価値とする人的資本経営。適切な人的資本開示があってはじめて価値の訴求がなされます。また、人的資本の価値を向上させるためには、人材への投資である人材開発のみならず、「組織開発」への投資が重要です。適切な組織開発ができないと、DXなど新しい試みを導入しても、企業の成長につながりません。一方、人材の多様化、働き方の多様化により、今まで以上に難しいマネジメントや組織開発を求められているのが現状です。
セミナーでは、現代の企業組織が目指すべき組織の指針を示し、人的資本開示におけるコミュニケーション手段としての人事データの活用方法を解説します。また、人的資本を向上させるための、適切なモニタリングと効果検証を実現する人事データ分析(ピープルアナリティクス)の動向や事例について、成果を交えてご紹介します。

1.人的資本開示の動向
2.人材開発と組織開発を取り巻く環境と市場性
3.組織開発に取り組むべき理由
4.データ活用 〜 目的の異なる人的資本開示と組織開発の両立
5.具体的な事例と成果

講師:株式会社シンギュレイト 代表取締役 / ピープルアナリティクス&HR テクノロジー協会 上席研究員 鹿内 学氏 博士(理学)

京都大学などの研究機関の教員・研究員として、ヒトの脳(認知神経科学)の基礎研究に第一線で従事。その後、大手人材企業でピープルアナリティクスの事業開発に取り組む中、株式会社シンギュレイトを設立。”信頼”をキーワードに、人と人との新しい関係・関係性を作り、新結合(イノベーション)を増やすことを目指す。ピープルアナリティクスの技術、学術研究などの知見を活用し、イノベーティブな組織づくりを支援している。1on1での話し方・聴き方を可視化する1on1サポーター「Ando-san」、イノベーティブな組織への変革を促す組織診断「イノベーション・サーベイ」を提供中。情報量規準が好き、漫画好き、サッカー好き。

本セミナーは事前に録画された映像をライブ配信するライブフィールセミナーです。
※ライブ配信する情報は収録日時点のものです。
※ライブフィールセミナーについてはこちらをご覧ください。

詳細

受講レベル
すべての方向け
※受講レベルについて
質問方法
メールで質問できます
配布資料
なし
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
あり
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2024/11/21
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
株式会社シンギュレイト/ピープルアナリティクス&HR テクノロジー協会
代表取締役 /上席研究員
鹿内 学 氏 博士(理学)
経歴
京都大学などの研究機関の教員・研究員として、ヒトの脳(認知神経科学)の基礎研究に第一線で従事。その後、大手人材企業でピープルアナリティクスの事業開発に取り組む中、株式会社シンギュレイトを設立。”信頼”をキーワードに、人と人との新しい関係・関係性を作り、新結合(イノベーション)を増やすことを目指す。ピープルアナリティクスの技術、学術研究などの知見を活用し、イノベーティブな組織づくりを支援している。1on1での話し方・聴き方を可視化する1on1サポーター「Ando-san」、イノベーティブな組織への変革を促す組織診断「イノベーション・サーベイ」を提供中。情報量規準が好き、漫画好き、サッカー好き。
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら