働き方改革の一環として政府は副業を解禁したことを受け、会社としてどのように対応していくか検討中の企業は多いと思われます。厚生労働省では、企業が労働者の主体的なキャリア形成を促進する観点から「副業・兼業の促進に関するガイドライン」を公表して副業を推進しており、副業を解禁していないもしくは消極的な姿勢だと柔軟な働き方ができない企業として人材確保等にも影響を与えかねません。
本講座では、ガイドラインの内容を理解するとともに、そもそも副業をどこまで会社が制限できるのかも踏まえて、自社の方針を決定し、制度設計、規程作成までを解説します。さらには、副業の際に問題となる社会保険の手続きについても確認します。複雑な労働時間管理や副業の範囲などにも触れ、副業全般について1日で理解が深まる内容に仕上げています。
※WEB受講でご参加の場合は、お申込み前に必ず下記のURLをご確認のうえで、お申込みください。
https://www.rosei.jp/seminarstore/seminar/deliveru