出生数が過去最低になる中、少子高齢化と人口減少により労働力人口が減少し、人手不足対応、人材育成・人材確保が喫緊の課題となっています。2070年には日本の人口は8700万人、そのうち約10%が外国人になると想定されています。今後、ますます、外国人労働者はなくてはならない人材となっていきます。このような状況の下、今後、外国人の雇用を検討する企業もあるでしょう、また、既に雇用している企業でも対応を確認したいというケースもあると思います。
本講座では、外国人を雇用する企業の人事労務担当者が必ず知っておくべき事項、確認しておきたい対応など、募集・採用から退職までを整理して解説するとともに、外国人を雇用する企業が陥りがちなミスとトラブル防止施策を紹介し、より良い協働環境を作るために考えるべきこと・すべきこと についても解説します。外国人を雇用し始めた企業、これから雇用しようとする企業の担当者に是非知っていただきたい事項をまとめました。新任の担当者の方をはじめ、実務や基礎知識を再確認したい方にも理解と知識を深めて頂ける大変良い機会です。是非ご参加下さい。
※WEB受講でご参加の場合は、お申込み前に必ず下記のURLをご確認のうえで、お申込みください。
https://www.rosei.jp/seminarstore/seminar/deliveru