時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
メニュー

個人向け【動画研修】『ハラスメントにならない指導法』

 
すべての方向け
11,000 (税込)
24分 詳細へ
終了予定なし
ivSXoxlb

視聴期間/スケジュール

この商品は購入後 7日 以内に視聴を開始してください。
以下の期間でアーカイブ配信を行ないます。
2025/06/26 16:00 提供開始、視聴開始から 100日間 まで

イベント概要

第1章 自覚なきパワハラの背景~心構え

第2章 指導の基本的な流れ

第3章 指導シーン別 事例と対策

詳細

受講対象者の職種/職位
管理職/リーダー
受講レベル
すべての方向け
※受講レベルについて
受講における必須条件
ご購入後、7日以内にログインおよび開封をしていただき、100日以内にご視聴ください。
視聴率95%以上で、確認テスト(全5問)の実施・修了証の発行ができます。
受講についての補足
11名を超えるご利用の場合は、労政時報セミナーストア『企業研修(動画視聴型)』をご購入いただく方がお安くお求めいただけます。下記リンクよりご確認ください。
https://www.rosei.jp/seminarstore/enterprise
質問方法
できません
配布資料
なし
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
あり
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2025/03/25
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
杜若経営法律事務所
パートナー弁護士
向井 蘭 氏
経歴
昭和50年生まれ。平成9年東北大学法学部卒業。平成13年司法試験合格。平成15年弁護士登録(第一東京弁護士会)。同年狩野法律事務所(現・杜若経営法律事務所)入所。平成21年狩野・岡・向井法律事務所(現・杜若経営法律事務所)パートナー弁護士。主に使用者側の労働事件に関与。経営法曹会議会員(使用者側の労働事件を扱う弁護士団体)。近著に『改訂版 書式と就業規則はこう使え! 使用者側弁護士が教える69の書式例』(労働調査会)、『管理職のためのハラスメント予防&対応ブック』(ダイヤモンド社)、『改訂版 会社は合同労組・ユニオンとこう闘え!』(日本法令)など多数。
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら