時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
メニュー
2025/09/03(水) 15:00 ON AIR
2025年9月3日開催 <別日の開催あり>日程の一覧を見る

次世代エネルギーマネジメントが拓く再エネと分散電源の未来とは

自然電力で開発・提供する次世代のエネルギーマネジメントシステムの特徴と将来の方向性を解説
質問OK すべての方向け 別日程あり 返金保証
別の日程を選択
10,000 (税込)
50分 詳細へ
2025/08/29 23:59 まで
pcCwXRjz

視聴期間/スケジュール

以下の期間でライブ配信と見逃し配信がスケジュールされています。
ライブ配信:2025/09/03 15:00 から 2025/09/03 15:50 まで
見逃し配信:2025/09/04 00:00 から 2025/09/11 23:59 まで
このセミナーは別の日程またはアーカイブ配信を選択することもできます。
• 2025年6月6日 選択する
• 2025年7月16日 選択する
• 2025年8月19日 選択する
• 2025年9月3日 選択中
• 2099年12月31日まで 選択する

イベント概要

次世代エネルギーマネジメントが拓く再エネと分散電源の未来とは

 

世界中で脱炭素化が叫ばれる中、日本でも2050年カーボンニュートラル宣言をはじめ動きが本格化しており、再生可能エネルギーや電気自動車などの普及が予測されている。

一方、再エネ普及は電力供給が天候に左右されることを意味し、電気自動車普及は新たな電力需要の逼迫をうむ。

本セッションでは、このような時代に対応すべく自然電力で開発・提供する次世代のエネルギーマネジメントシステムの特徴と将来の方向性をお伝えする。

 

1.エネルギーテック事業の経緯

2.ソリューション

3.エネルギーテック市場について

4.現状の技術と事業の特徴

5.将来のあり方や方向性

 

講師:自然電力株式会社 IT部 部長、未来創造室 マネージャー 松村 宗和氏

本セミナーは事前に録画された映像をライブ配信するライブフィールセミナーです。
※ライブ配信する情報は収録日時点のものです。
※ライブフィールセミナーについてはこちらをご覧ください。

詳細

受講レベル
すべての方向け
※受講レベルについて
質問方法
メールで質問できます
配布資料
なし
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
あり
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2021/10/05
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
自然電力株式会社
IT部 部長、未来創造室 マネージャー
松村 宗和氏
経歴
東京大学中退。これまで事業創造支援会社ブルーマーリン・パートナーズ(株)にて取締役COO、GMOクリック証券(株)子会社にて代表取締役CEO、法人向けソフトウェア開発会社アステリア(株)(東証1部3853)にて事業部長、マーケティング部長、米国子会社ジェネラルマネージャーなどを務める。2018年、自然電力(株)に参画し現職。また2019年、ブロックチェーン開発会社(株)ToposWareの創業に関わり代表取締役COOを務める。

自然電力株式会社
2011年6月設立。「青い地球を未来につなぐ。」を掲げ、日本全国でグループとして約1ギガワットの自然エネルギー発電事業に携わっている。大規模再生可能エネルギー発電所の設置・運営のための開発・EPC(設計・調達・建設)・O&M(運営・保守)・アセットマネジメント事業に加え、中・小規模発電所によるPPA事業、電力小売り事業といった脱炭素ソリューションの提供を行っている。海外事業にも注力しており、2018年より東南アジア・ブラジルを中心に開発事業・IPP事業を展開している。
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら