時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
メニュー
2025/07/17(木) 15:00 ON AIR

ここでしか見られない専門情報をお届け!

2025年7月17日開催 <別日の開催あり>日程の一覧を見る

近年のLiB用部材市場動向

~小型LiB事例を中心に~
質問OK すべての方向け 別日程あり 返金保証
別の日程を選択
10,000 (税込)
50分 詳細へ
2025/07/14 23:59 まで
pcDMmSfP

視聴期間/スケジュール

以下の期間でライブ配信と見逃し配信がスケジュールされています。
ライブ配信:2025/07/17 15:00 から 2025/07/17 15:50 まで
見逃し配信:2025/07/18 00:00 から 2025/07/25 23:59 まで
このセミナーは別の日程またはアーカイブ配信を選択することもできます。
• 2025年6月19日 選択する
• 2025年7月17日 選択中
• 2025年8月19日 選択する
• 2025年9月5日 選択する
• 2099年12月31日まで 選択する

イベント概要

EV補助金枠縮小の影響で成長率の鈍化が見られるも、中国のNEV規制や日本・欧州OEMによる電動化が今後の追い風になると予測される。

また民生小型機器用LiBセル向けでは、これまで牽引役となっていたスマートフォン向けLiBセルが2017年で成長が頭打ちを迎えたものの、電動工具、電動バイク等のパワー系LiBセルが成長を維持している。

本セミナーは事前に録画された映像をライブ配信するライブフィールセミナーです。
※ライブ配信する情報は収録日時点のものです。
※ライブフィールセミナーについてはこちらをご覧ください。

カリキュラム/プログラム

近年のLiB用部材市場動向~主要四部材を中心に市場トレンドを解説~


1.正極材:2020年に向け、ハイニッケル化が加速

2.負極材:黒鉛系メインで推移、その他負極材にポテンシャル増の兆し

3.セパレータ:日韓勢は付加価値による差別化が有意の策、中国勢は2021年以降の変化に備えよ

4.電解液:質・液共に再び価格下落トレンドへ



講師:株式会社矢野経済研究所
インダストリアルテクノロジーユニット

主任研究員 田中 善章
理事研究員 稲垣 佐知也

詳細

受講レベル
すべての方向け
※受講レベルについて
質問方法
メールで質問できます
配布資料
なし
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
あり
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2019/04/25
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
矢野経済研究所
稲垣 佐知也/田中 善章
経歴
リチウムイオン電池、ナノインプリント、産業用モーター、ワイヤレスデバイスなど、数多くの電子デバイス関連の調査を手掛けている。また、これらのデバイスに使用される素材に関する調査も数多く手掛けている。特に長年手掛ける電池関連では、国内外に業界ネットワークを構築している。
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら