時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
メニュー
2025/09/30(火) 15:00 ON AIR

ここでしか見られない専門情報をお届け!

2025年9月30日開催 <別日の開催あり>日程の一覧を見る

偏光板と位相差板の基礎

~屈折率・複屈折率・ポアンカレ球を用いて解説~
質問OK すべての方向け 別日程あり 返金保証
別の日程を選択
10,000 (税込)
1時間40分 詳細へ
2025/09/25 23:59 まで
pc18f6e1

視聴期間/スケジュール

以下の期間でライブ配信と見逃し配信がスケジュールされています。
ライブ配信:2025/09/30 15:00 から 2025/09/30 16:40 まで
見逃し配信:2025/10/01 00:00 から 2025/10/08 23:59 まで
このセミナーは別の日程またはアーカイブ配信を選択することもできます。
• 2025年6月12日 選択する
• 2025年7月4日 選択する
• 2025年8月5日 選択する
• 2025年9月30日 選択中
• 2099年12月31日まで 選択する

イベント概要

偏光板と位相差板の基礎 ~屈折率・複屈折率・ポアンカレ球を用いて解説~


1.光とは
 ①偏光とは
 ②位相差とは
 ③光の基本
2.偏光の機能と位相差板の役割
 ①直線偏光
 ②円偏光
 ③楕円偏光
 ④偏光面回転
3.ポアンカレ球での偏光状態の表示
4.位相差板
 ①位相差の発現
 ②光学性能の表示
 ③複屈折と固有複屈折
 ④屈折率楕円体と光学
 ⑤視野角補償としての位相差板

講師:矢野経済研究所 客員研究員 岡田 豊和氏
(元・住友化学等で長年光学フィルムの開発を手掛ける)

 

本セミナーは事前に録画された映像をライブ配信するライブフィールセミナーです。
※ライブ配信する情報は収録日時点のものです。
※ライブフィールセミナーについてはこちらをご覧ください。

詳細

受講レベル
すべての方向け
※受講レベルについて
質問方法
メールで質問できます
配布資料
なし
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
あり
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2018/03/13
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
矢野経済研究所
客員研究員
岡田 豊和
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら