[PROFILE 菊池 健司(きくち けんじ)氏]
1990年 日本能率協会総合研究所入社、マーケティング・データ・バンク
(MDB)配属。外資系金融機関での勤務を経て、現在に至る。MDBは、
2022年2月現在、約2,000社の会員企業を有する日本最大級のビジネス
情報提供機関。民間企業、官公庁、独立行政法人、大学、自治体等からの
要請に応じ、公開情報を中心とした情報提供業務に長年携わる。現在は、
リサーチ力を基盤とした企業の未来戦略・新規事業策定の支援を中心に、
情報収集・活用手法のセミナー・研修、未来予測・未来ライフスタイル、
特定ビジネスに関する将来トレンド解説、そして未来人材育成等を日々
実施している。2021年6月より、ラジオNIKKEI「ソウミラ~相対的未来
情報発信番組」(毎週月曜日20:20~)にレギュラー出演。
(URL:
http://www.radionikkei.jp/soumira/)主な講師歴は、
【MDB会員向けセミナー】「MDB情報活用力養成講座(未来を読む視点、
5年後10年後のビジネスチャンス、新規事業リーダーのために情報収集
活用手法等)」、「未来を見据えるための情報収集手法と発想法」
「新規事業・新商品開発における情報収集手法」他多数
【業界団体】機能性フィルム研究会、日本製薬情報協議会、九州経済
調査協会、日本私立大学連盟、ビジネス支援図書館協議会、専門図書館
協議会、情報科学技術協会、日本能率協会他多数。
【その他】日経ビジネス、日本経済新聞社、東洋経済新報社、
新社会システム総合研究所、R&D支援センター、技術情報協会、関東
経済産業局、東京都新サービス創出スクール、静岡市産学交流センター
他多数。主な著書・論文に 「今週の読まぬは損」(日本能率協会
マネジメントセンター J.H.倶楽部連載中)
(URL:
https://jhclub.jmam.co.jp/series/index.html)
「未来予測による研究開発テーマの決め方」(技術情報協会)
「Learning Design」(日本能率協会マネジメントセンター)
※書籍に学ぶビジネストレンド、他多数。
[PROFILE 冨永 孝(とみなが たかし)氏]
社会変革アーキテクト ビジネスクリエーター 経営コンサルタント/
~2008年 アクセンチュア(株) 統括エグゼクティブパートナー
(通信)/2009年~ (株)ICTソリューション・コンサルティング
代表取締役社長(現職)/(株)デジタルイノベーション研究所 代表。
2002年 アクセンチュアグローバルよりQVS大賞受賞(グローバルベスト
コンサルタント)。長年に渡り、ICT業界(通信/IT/メディア)
における各リーディングカンパニーの事業転換戦略、サービス開発、
BPR戦略、及び事業構造転換(チェンジマネジメント)を支援。
ICT戦略を通じて、各インダストリ(製造/流通/公共等)の
イノベーションを支援。従来の業種別事業戦略から、業種横断的
バリューチェーン戦略への転換を提言。伝統的なコンサルティング
サービスに飽き足らず、イノベーティブなコンサルティングサービス
(クロスインダストリ/ICT活用/仮説検証/対話型)の実績と更なる
チャレンジ。近年は、総務省/文科省/経産省等への政策提言、及び、
経営コンサルティング会社(国内外)/シンクタンクへのコンサル
ティングを実施。【主なクライアント】大手通信会社大手IT会社への
コンサルティング、大手コンサルティングファーム、大手シンクタンク
への幹部教育、コンサルティング、政府への政策提言他多数。