時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる

2025年3月24日(月)より、クレジットカード決済の手続きに本人認証サービス(3Dセキュア2.0)を導入いたしました。
クレジットカード決済の手続きでは、本人認証サービス(3Dセキュア2.0)に対応しているクレジットカードのみがご利用になれます。

本人認証サービス(3Dセキュア2.0)についての詳細は下記をご覧ください。
https://support.deliveru.jp/faq/docs/309

メニュー
2025/07/30(水) 15:00 ON AIR
6ヶ月18コンテンツ受講し放題のお得なプラン付
2025年7月30日開催 <別日の開催あり>日程の一覧を見る

「数学的に仕事をする人材・組織」に変わる方法 プラス【学び放題!! ビジネス数学・ラーニングコンテンツ】

「なんとなくの感覚」「経験則だけの判断」──そんな仕事の進め方に限界を感じていませんか? ビジネスの最前線では、数字を武器に戦うことが必須です。本セミナーでは、国内唯一のビジネス数学・教育家である深沢真太郎氏が提唱する「数学的に仕事をする」で、数字(データ)を正しく活用し、論理的な人材・組織育成に役立つヒントを得ることができます。また本商品は1時間のwebセミナーのほか、同氏が企業研修コンテンツとして開発した計18種のwebセミナーが受講し放題で視聴できるお得なプランとなっております。数字に対する苦手意識のある人材を変えるアプローチ。DX時代に必須のデータ思考と仕事術。数字を入れたロジカルコミュニケーション。MBAなどビジネススクールで学ぶ問題解決や定量分析、近年は教育の観点で重視されているフェルミ推定やプログラミング的思考などをすべて網羅。入社1年目から管理職まですべてのビジネスパーソンが学べる「ビジネス数学」の決定版です。
質問OK すべての方向け 別日程あり 返金保証
別の日程を選択
99,000 (税込)
1時間0分 詳細へ
2025/07/25 23:59 まで
pckEuX2b

視聴期間/スケジュール

以下の期間でライブ配信と見逃し配信がスケジュールされています。
ライブ配信:2025/07/30 15:00 から 2025/07/30 16:00 まで
見逃し配信:2025/07/31 00:00 から 2025/08/07 23:59 まで
このセミナーは別の日程またはアーカイブ配信を選択することもできます。
• 2025年5月22日 選択する
• 2025年6月5日 選択する
• 2025年6月20日 選択する
• 2025年7月4日 選択する
• 2025年7月30日 選択中
• 2025年8月6日 選択する
• 2025年8月22日 選択する
• 2025年9月4日 選択する
• 2025年9月19日 選択する
• 2030年12月31日まで 選択する

イベント概要

DXAI、生産性、効率化、スピード、タイパ、コスパ… 現代のビジネスパーソンに求められるものは、突き詰めると合理性という言葉にたどり着きます。

それを具体化したものが「数学的に仕事をする」というコンセプトであり、国内唯一のビジネス数学・教育家である深沢真太郎氏が提唱する教育です。

同氏は大手企業やプロスポーツ団体などの従業員教育をサポートし、高い評価を受けています。このセミナーその現場での指導経験やノウハウから本質の部分のみを抽出し、どんな企業にも役立つ人材育成のヒントをコンパクトにご提供するものです。

数字(データ)を活用し、論理的に考え、論理的に話す人材や組織の育成はすべての業界・職種に必須です。ぜひ「変わる(変える)」ためのヒントをお持ち帰りください。

--------------------------------

★学び放題!! ビジネス数学・ラーニングコンテンツ 

 6ヶ月で18コンテンツ受講し放題のお得なプランがセットで利用できます。受講できるプログラムは下記の通りです。

【経営者・人事・研修担当者向け】

 ★数字に強い人材・組織を作る方法〜事例と正しいアプローチ法〜

【階層別教育】

 ★管理職1年目からの数値化マネジメント研修
 ★入社1年目からの数字コミュニケーション研修

【数字に強いロジカルパーソン養成シリーズ】

 ★構造化思考~問題解決・仮説構築・課題発見・論理思考~
 ★データ分析・超入門~問題解決・相乗平均・標準偏差・変動係数~
 ★データ分析・実践~問題解決・損益分岐点分析・相関分析・単回帰分析~
 ★数的思考〜数値化・フェルミ推定・オリジナル評価式・意思決定ツリー
 ★数字を読む~ファクトフルネス・データサイエンス・数字に騙されない~

【数学的コミュニケーション力養成シリーズ】

 ★「数学的」に話す技術と習慣
 ★短時間でわかりやすく説明する技術
 ★プロ講師の「伝えきる」技術
 ★数字で伝える・説得する技術〜理論編〜
 ★数字で伝える・説得する技術〜実践編〜

【スキルアップ】

 ★「論理的に伝わる意見」のつくり方〜自分の考えを数学的思考で示す〜
 ★知識ゼロからクイズ感覚で身に付く「フェルミ推定」超入門〜定量化できるアタマになる〜
 ★「因数分解思考」を身体で覚える〜問題解決できるアタマになる〜
 ★プログラミング的思考の基本と活用 〜業務改善!「忙しい」「時間がない」を解決する6ステップ〜
 ★意思決定に使う「定量分析」の基本 〜合理的かつスピーディな判断ができる〜

(全18コンテンツ:2025年4月時点)

(コンテンツ数と内容は以降に変動することがございますので予めご了承ください)

【学び放題のご利用方法】

本セミナーをお申込いただいた方に限定で、「学び放題!! ビジネス数学・ラーニングコンテンツ」(93,500 円)を無料で利用できるクーポンコードがメールで届きます。クーポンをご利用いただき、学び放題をお楽しみください。
詳しくは、以下をご覧ください。

 https://shop.deliveru.jp/skill-in-business/manners-baseskill/pc7mq5fu/

----------------------------

本セミナーは事前に録画された映像をライブ配信するライブフィールセミナーです。
※ライブ配信する情報は収録日時点のものです。
※ライブフィールセミナーについてはこちらをご覧ください。

カリキュラム/プログラム

プログラム

・数会話/発見する喜びを覚える/定義と変化に敏感であること/数字を信じる
・「数字の入っていない会話はビジネスの会話ではない。それはただの遊びである」
・「俺は回帰分析をしない奴の話は聞かない」
・「数字で語れないものを提供するためには、数字で語らなければならない」
・「社員はなぜ、数字に興味を持ってくれないのか?」
・ある映画の事例に学ぶ、データ活用できる組織
・ある有名アスリートに学ぶ、データ活用できる人材
・ある有名指導者に学ぶ、データ活用に大切なこと

詳細

受講対象者の職種/職位
・データやロジカルなスキルに苦手意識を持つビジネスパーソン
・組織の生産性を向上させたいとお考えの管理者や経営者
・データやロジカルスキル系の育成研修を検討している人材育成担当者
身につく知識/スキル
・データを活用してロジカルに仕事を進める具体的な方法がわかる
・成果を出す人材や組織の共通点がわかる
・DX人材を育成するためのヒントが得られる
受講レベル
すべての方向け
※受講レベルについて
受講についての補足
本webセミナーにお申込みをいただけると、以下webセミナーの無料クーポンコードがメールで届きます。

★学び放題!! ビジネス数学・ラーニングコンテンツ 
https://shop.deliveru.jp/skill-in-business/manners-baseskill/pc7mq5fu/
 6ヶ月 18コンテンツ受講することか可能です。
質問方法
メールで質問できます
その他の質問方法
受講期間中は、メールにて質問を受け付けます。
配布資料
  • 数学的に仕事をする人材・組織.pdf
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2025/03/19
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
深沢真太郎(ふかさわ しんたろう)
経歴
ビジネス数学・教育家。明治大学客員研究員。
数学的に仕事をする人材を育成する「ビジネス数学」を提唱する人材育成の専門家。
日本大学大学院総合基礎科学研究科修了。
理学修士(数学)。
初のビジネス数学検定1級AAA認定者であり、日本数学検定協会が認定する国内唯一のビジネス数学エグゼクティブインストラクター。「ビジネススキルと数学教育」をテーマに独自の研究を続け、研修プログラムを多数開発。
ソフトバンク・京セラ・三菱UFJなど大手企業を始めプロ野球球団・トップアスリート・学校教員などに提供する傍ら、「ビジネス数学インストラクター制度」を設立し講師育成にも従事している。
テレビ番組の監修や東洋経済・プレジデントといったビジネスメディアへの寄稿も多数。
著作はビジネス書や小説など述べ30冊以上を数え、世界中のビジネスパーソンに読まれている。
BMコンサルティング株式会社代表取締役。
一般社団法人日本ビジネス数学協会代表理事。
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら