クオリティフォーラムは、品質経営のベストプラクティスがベンチマークできる場です!
ぜひこの機会に本フォーラムに参加され、他業界、他社の品質管理活動を
ベンチマークされることをお勧めいたします。
クオリティフォーラムwebサイト
https://www.juse.jp/quality_forum/
《特別講演1》
●「安川電機における品質経営」
小笠原 浩 氏(㈱安川電機 代表取締役会長)
《特別講演3》
●【NEC の持続的なトランスフォーメーション】
森田 隆之 氏(日本電気㈱ 取締役 代表執行役社長 兼 CEO)
《企画セッション》
========================
【海外現地法人におけるTQM活動の推進~日本流マネジメントの真の現地化に向けて~】
●「キャタラー・ノースアメリカにおけるTQMの推進」
㈱キャタラー 田村 央 氏
●「ダイキン工業における海外現地法人における品質経営の展開」
ダイキン工業㈱ 泉 茂伸 氏
●3者とフロアによる総合討論(パネル)
【コーディネーター】
永田 靖 氏(早稲田大学)
========================
【品質不正・不祥事防止のために必要なこと Ⅱ
~品質不正防止を実現する組織風土の改革と品質経営の推進~】
●品質不正・不祥事防止のために必要なこと」
早稲田大学 棟近 雅彦 氏
●「品質不正・不祥事防止のために必要なこと
〜そもそも不正を起こす必要のない仕組みと環境構築〜」
三菱電機㈱ 中井 良和 氏
========================
【企業価値向上のための再発防止を実現する様々な取組み
~再発防止の仕組みを各社から学び、社内で普及していくために~】
●「再発防止の見える化~仕事のプロセス改善による企業価値向上~」
(有)福丸マネジメントテクノ 福丸 典芳 氏
●「再発防止の質向上のための視点と進め方」
SQCテクノサポート 小杉 敬彦 氏
●3者とフロアによる総合討論(パネル)
【コーディネーター】
福丸 典芳 氏((有)福丸マネジメントテクノ)
========================
【イノベーションは対話から始まる!
~心理的安全性を基盤とした組織変革が実現するイノベーション~】
●「イノベーションは対話から始まる!
~心理的安全性を基盤として、組織変革が実現するイノベーション~」
ランスタッド㈱ 川西 由美子 氏
●「マツダの飽くなき挑戦~一人ひとりの力を結集し乗り越えていく組織風土の醸成~」
マツダ㈱ 石橋 剛 氏
●「チームの底力を引き出す技 ~旭化成陸上部における取り組み~」【ビデオ配信】
旭化成㈱ 宗 猛 氏
●3者とフロアによる総合討論(パネル)
【コーディネーター】
川西 由美子 氏(ランスタッド㈱)
========================
【第12回企業の品質経営度調査 報告講演会・表彰式】
● 「品質経営度調査からの品質不祥事・トラブル未然防止への提言」
企業の品質経営度調査 企画委員会委員長/電気通信大学名誉教授
鈴木 和幸 氏
●「ケアコムグループ価値共創取り組みと人づくり」
㈱ケアコム 鈴木 孝一 氏
●「キャタラーにおける、品質経営の取組」
㈱キャタラー 中牟田 慶 氏
●3者とフロアによる総合討論(パネル)
【コーディネーター】
椿 広計 氏(統計数理研究所)
========================
【令和大磯宣言2023」を踏まえ、「これからの品質経営」の姿を探る
~日科技連の「これからの品質経営」に関する研究開発の報告~】
●「これからの品質経営実践に向けた品質経営研究会
(委員長:佐々木眞一 日本科学技術連盟理事長)からの提言」
トヨタ自動車㈱ 鈴木 浩佳 氏
●「組織能力一般化WGからの報告
~各社の事例から学ぶ品質経営推進プロセスと役立つ事例とは~」
㈱P&Qコンサルティング 米岡 俊郎 氏
●「顧客価値創造に役立つ新たな方針管理の提案
~バリューネットワークを繋ぐプロジェクト型方針管理の姿とは~」
(一財)日本科学技術連盟 光藤 義郎 氏
●3者とフロアによる総合討論(パネル)
【コーディネーター】
光藤 義郎 氏((一財)日本科学技術連盟)
========================
【トップが語る我が社の品質経営
~エクセレントカンパニーが実践する様々な品質経営のかたち~】
●「「公の精神」にもとづく事業と人財育成~ Daiwa Lease Co., Ltd.」
大和リース㈱ 森田 俊作 氏
●「経営の品質とは~私の反省と学び~」
元 トヨタ自動車九州㈱ 永田 理 氏
●「働く人が面白いと思えるような楽しい会社づくりに向けて」
三島食品㈱ 三島 豊 氏
●3者とフロアによる総合討論(パネル)
【コーディネーター】
山田 秀 氏(慶応義塾大学)
========================
【老舗に学ぶ企業変革とクオリティ追求】
●「老舗の永続経営と変革マネジメント」
明治学院大学 神田 良 氏
●「豊國酒造の変革:「地酒」を追求して」
豊国酒造(資) 矢内 賢征 氏
●「福島交通の変革:地域に根差した交通機関を目指して」
福島交通㈱ 武藤 泰典 氏
●3者とフロアによる総合討論(パネル)
【コーディネーター】
神田 良 氏(明治学院大学)
========================
【デジタルトランスフォーメーション(DX)による新しい価値創造 Ⅴ
~先進各社のデジタル戦略と最先端の取組みから学ぶ~】
●「MXによるビジネスプロセスの変革」
DMG森精機㈱ 下川 勝久 氏
●「安川電機のデータ経営の実践 DXを実現するデータマネジメント」
㈱安川電機 下池 正一郎 氏
●「最先端技術を導入したNECプラットフォームズの「スマートファクトリー」」
NECプラットフォームズ㈱ 埜本 康之 氏
●3者とフロアによる総合討論(パネル)
【コーディネーター】
三好 敏 氏(日経BP 総合研究所クリーンテックラボ)
========================
【環境変化に対応するQCサークル(小集団改善)活動の支援
~これまでもこれからも現場の活力の源泉であり続けるためのQCサークルの変革~】
●「楽天グループのQCサークル活動」
楽天グループ㈱ 菊池 佐知子 氏
●「岡山村田製作所におけるQCサークル活動の推進
~現場に寄り添ったSNSの活用を含めたQCサークル活動の支援~」
㈱岡山村田製作所 亀山 薪太郎 氏
●「フレスタグループにおけるQMS活動の展開
~スーパーマーケット業におけるQCサークル活動の展開~」
㈱フレスタホールディングス 深川 貫太郎 氏
●3者とフロアによる総合討論(パネル)
【コーディネーター】
尾本 勝彦 氏(元 パナソニック㈱)
===================
【企業価値向上のための人的資本経営~組織づくり・心理的安全性づくりを理論と実践で捉える~】
●「心理的安全性を礎にした組織開発の取組み
~持続的な事業成長を目指す人的資本経営の推進~」
NTTコミュニケーションズ㈱ 奥田 智行 氏
●「関西電力における組織風土改革の取組み~やってみる、からはじめる風土改革~」
関西電力㈱ 野地 小百合 氏
●3者とフロアによる総合討論(パネル)
【コーディネーター】
武田 雅子 氏(㈱ZENTech)
===================
《特別セッション》
【ISOからTQM への成長のための次世代品質経営モデル】
●「ISO→TQM研究会の紹介、当研究会の目指すところ」
東海大学 金子 雅明 氏
●「次世代の品質経営モデル(JIS Q 9005)のこころ」
東海大学 金子 雅明 氏
●「ISO 規格を生かしたTQMの取り組み」
㈱TMJ 野上 真裕 氏
●「ISO審査員から見た、TQMへ成長するための観点」
元 ぺんてる㈱/日科技連ISO審査登録センター
遊馬 一幸 氏
●3者とフロアによる総合討論(パネル)
【コーディネーター】
金子 雅明 氏(東海大学)
==========
【スピードと効果を両立する品質保証 IT/DX の活用】
●「アジャイル開発&IT/DX技術で実現するパワートレイン開発のスピードと品質の両立」
トヨタ自動車㈱ 竹内 伸一 氏、南野 圭史 氏
●「DXのための開発プロセス、品質保証の仕組みの構築」
三菱電機㈱ 細谷 泰夫 氏
●3者とフロアによる総合討論(パネル)
【コーディネーター】
森崎 修司 氏(名古屋大学)
===================
※講演者の所属・役職は、登壇時のものです。