時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
メニュー
2026/02/05(木) 10:00 ON AIR
【見逃し配信付き!】 オンライン実務講座
2026年2月5日開催

生成AIを活用した「デジタルマーケティング習得」基礎

生成AIで顧客インサイトを探索し、戦略的実行に繋げる
質問OK すべての方向け
42,900 (税込)
クーポンをお持ちの方
6時間0分 詳細へ
2026/02/16 23:59 まで
pcHSBeMs

視聴期間/スケジュール

以下の期間でライブ配信と見逃し配信がスケジュールされています。
ライブ配信:2026/02/05 10:00 から 2026/02/05 16:00 まで
見逃し配信:2026/02/12 00:00 から 2026/02/19 23:59 まで

イベント概要

 現代ビジネスにおいて、デジタルマーケティングは企業が成長するために不可欠な戦略です。一方、「何から始めれば良いかわからない」「費用対効果が見えにくい」という理由から活用に至らないケースをお聞きします。

 そこで、受講後すぐに実践できるデジタルマーケティングの基礎から、具体的な事例を交えた最新AIツールの活用方法を分かりやすく解説します。

 講義は、BtoB、BtoCそれぞれの特性を踏まえた戦略の違い、Web集客手法、顧客開拓~深耕手法を中心に進行いたします。

カリキュラム/プログラム

◆第1部:デジタルマーケティングの基礎とBtoB/BtoC戦略の違い
・なぜ今、デジタルマーケティングが必要なのか?(市場の変化、顧客行動の変化)
・BtoBマーケティングとBtoCマーケティングの成功事例と失敗事例を詳解
・BtoBとBtoCのマーケティングの根本的な違い
・Webサイトの役割と重要性
・顧客の購買行動と情報収集の活動を捉える。(最新データに基づいた解説)

◆第2部:BtoB向けWeb集客戦略
・SEO対策の具体的な施策
・コンテンツマーケティング実践
・SNS活用:LinkedInを中心とした情報発信と顧客とのエンゲージメント強化
・Web広告:Google広告(検索広告、ディスプレイ広告)、業界化型メディア広告などを活用した
 効果的な広告運用
・リード獲得のためのWebサイト改善
・BtoBにおけるメールマーケティングの重要性と効果的な活用法

◆第3部:BtoC向けWeb集客のポイント
・BtoCにおけるSEO対策のポイント
・SNS活用:Instagram、Facebook、X、TikTokなどを活用した情報発信と顧客とのコミュニケーション
・BtoC向けコンテンツマーケティング
・Web広告:SNS広告、ディスプレイ広告、動画広告などを活用した効果的な広告運用
・BtoCにおけるメールマーケティング、LINE公式アカウントの活用

◆第4部:AIを活用したマーケティングの効率化と高度化
・マーケティングにおけるAI活用の現状と未来(BtoBとBtoCでの活用事例紹介)
・【デモンストレーション&ワーク】Google AI Studioを活用したマーケティングリサーチ
・AIを活用したコンテンツ作成
・その他、おすすめのAIツール紹介と活用事例

◆第5部:質疑応答&個別相談
・参加者からの質問に講師が回答
・個別相談


※最新の動向・情報を織り込むため、内容を一部変更させていただく場合がございます。

詳細

受講対象者の職種/職位
・マーケティング担当者、営業担当者、Web戦略担当者
・Webサイトからのリード育成、売上を獲得(および伸長)したい方
・最新のマーケティング手法(生成AI活用)を習得したい方
身につく知識/スキル
①業種・業態別のデジタルマーケティングの役割と重要性を理解し、自社の課題解決に繋がる戦略を立案できる。
②Webサイト、SEO、コンテンツマーケティング、SNS、Web広告など、BtoBおよびBtoC向けの主要なWeb集客手法を習得し、実践できる。
③最新のAIツールを活用した効率的なマーケティングリサーチ、顧客分析、コンテンツ作成の方法を学び、BtoBおよびBtoC業務に活かせる。
受講レベル
すべての方向け
※受講レベルについて
受講における必須条件
購入前にインターネット環境をお確かめください。
セキュリティの設定や、動作環境によってはご視聴いただけない場合があります。

テスト視聴サイト https://strm.deliveru.jp/pretest_player_environment/
動作環境 https://shop.deliveru.jp/supportedenv

※見逃し配信期間中は繰り返しご視聴いただけます。 講義の復習にもオススメです。
※見逃し配信期間中のみのご視聴でもお申込みは可能です。
受講についての補足
会員の方は、購入前に、必ず、下記会員検索サイトで会員であることを確認して、クーポン番号をご入力ください。
【会員検索サイト】
http://www.noma-front.com/shop/Member/member.aspx

------------------------------------
【クーポンコード】fr2wy251gc7

NOMA会員 35,200円(税込)/名 ※1名のご参加料金です
一般     42,900円(税込)/名 ※1名のご参加料金です
------------------------------------

<注意>
・お申込時に、必ず団体所属名・本名を記載ください。
 記入がない場合は、別途主催者からご連絡をさせていただきます。
・開講日の5営業日前から参加料の100%を申し受けます。
・参加者が少数の場合、天災の場合等においては、中止・延期させていただくことがございます。

<受講方法>
・カメラ・マイクは不要です。
・テキストはおおよそ3営業日前からサイト内でPDF ダウンロードできるようになります。
・講座の録音・録画や資料の複製は固くお断りいたします。
・質問については、別途事務局にご相談ください。

担当:本部事務局企画研修グループ tms@noma.or.jp
質問方法
チャットまたはメールで質問できます
その他の質問方法
見逃し配信期間のみメールで質問を受け付けます
配布資料
資料はおおよそ3営業日前に受講サイトにアップロードします
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
あり
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
株式会社ウィニングフィールド
代表取締役
勝原 潤 氏
経歴
2003年:通信系ベンチャー会社にて営業事業部長~副社長
2006年:ダンス系エンターテイメント会社にて雑誌の編集・広告営業〜編集長代行〜副社長
2012年:外資系広告代理店のデジタルマーケティング部に在籍し、大手グローバルIT企業の
     広告運用チーム在籍
2014年:株式会社ウィニングフィールドを設立
■グローバルIT企業の事業戦略構築部門での経験を基盤に、マーケティング支援、広告運用代行、
コンサルティング事業を展開する経営者。
コミュニティカンパニーを提唱し、個人の意見を尊重する自由な組織文化を醸成。

【実績】
教育・研修:
・教育系動画コンテンツにて計27タイトルをリリース、累計受講者数2万人超を達成し、
 多数のベストセラー教材を輩出。
・東京ビッグサイト、インテックス大阪でのカンファレンスにてセミナー登壇実績。
・マーケティング関連のビジネス研修、セミナー登壇実績 通算250回以上。

コンサルティング・事業支援:
・BtoB/BtoC企業800社以上に対する支援実績。
・上場企業の新規事業立ち上げ、戦略立案、事業構築やコンサルティング実績多数。
 チームビルディングを通じて初年度で事業部の目標達成
・クライアントのビジネスモデル、顧客理解に基づいたマーケティング導線設計、LTV設計、
 ROAS最大化を追求。
・国内、海外向けを問わず、幅広いマーケティング戦略を立案・実行。

マネジメント・組織:
・自由な社風を醸成し社員の意見を尊重する「コミュニティカンパニー」を提唱。
 リモート組織で個人の売上を前年対比で180%以上達成
・50名以上のセールススタッフのマネジメントを通じて、事業部全体の成長を促進。

【コンサルティング、研修テーマ、専門領域】
マーケティング戦略・企画・分析・実行全般、生成AIの現場活用、戦略立案、プロジェクトマネジメント、事業企画、マネジメント、リーダーシップ、プレゼンテーション、ロジカルシンキング、問題解決、DX・業務改善

【講師・コンサルティング・販促支援実績】
上場企業(自動車業界)のWebマーケティング研修、財団法人・企業研修、日本アイ・ビー・エム株式会社、株式会社クレディセゾン、株式会社カヤック、アークランドサービスホールディングス株式会社、株式会社フルキャストホールディングス、株式会社BIPROGY、株式会社ゼオン、株式会社日本香道、株式会社 LAVA International、京都きもの友禅株式会社、株式会社リコー、株式会社ライトアップ、株式会社ジェイエイシーリクルートメント、株式会社Dリーグ、株式会社産経オンライン等
close
ビジネスWEBセミナーガイドブック ダウンロードはこちら