本講座は、時流に即した中小企業経営の組織改革として、新時代のキャリアモデルに則した「人的資本経営」について考えていただくものです。これまでの企業経営のあり方を刷新し、組織を局所的に改革するのではなく、組織全体を大局的に改革すべく、人的資本経営にシフトしていただくことを目的とします。
その「大局的」という視点から、本講座は3つのフェーズで構成。フェーズ1が社員個々の改革、フェーズ2がチーム単位の改革、フェーズ3が経営レベルの改革です。まずはフェーズ3から受講いただき、その後、下位層の2つの講座を受講いただきます。各フェーズは各々2章立てとなっており、全体で6つの章(動画)により構成されます。
最初に受講いただくフェーズ3の第1章では、働き手の新たなニーズを理解しておくことの重要性と、そのニーズに応えるために必要となる雇用側としての人的資本経営の在り方について考え、続く第2章では、中小企業が人的資本経営へとシフトするための12の施策と、53の具体策をご提案します。