キーワード
動画種別


チャットで質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる

「オフィスマイルメソッド」①事務ミス・トラブル防止

事務ミスや業務上のトラブルの再発防止、未然防止に必要な考え方、取り組み方を学びます。
質問OK 中級者向け [Y] 研修提供OK
11,000 (税込)
2時間1分 詳細へ
終了予定なし
ivTiRKAb

イベント概要

人間である以上ヒューマンエラーをゼロにすることは不可能です。仕事の上でのミスやトラブルを防ぐためには、なぜ起きるのか?というメカニズムを理解した上で、具体的なな対策を検討して実施します。また、一旦事が起きた場合には、「決め打ち」や「モグラたたき」ではなく、原因分析を十分に行った上で、効果的な対策を検討し、優先順位を決めて実行します。そして、これらを可能とする土台として、組織を健全で前向きな状態に保つ必要があります。これらの取り組みに必要な考え方と、今日からの具体的な実践について学びます。
このWEBセミナーはオプションとして、講師との対面形式も交えた社内研修としてのご利用もできます。
詳しくはこちらをご覧ください。

カリキュラム/プログラム

1. ヒューマンエラーの原因と対策
2. 問題解決の手順
3. 健全な組織で前向きに取り組む

視聴期間/スケジュール

この商品は購入後 7日 以内に視聴を開始してください。
以下の期間でアーカイブ配信を行ないます。
2023/06/08 08:00 提供開始、視聴開始から 30日間 まで

詳細

受講対象者の職種/職位
金融、証券、保険などの事務領域の幹部、管理職、リーダー
その他、全ての業種のオフィスワーク領域の幹部、管理職、リーダー
身につく知識/スキル
ヒューマンエラーが起きる仕組みとその防止方法
オフィスワークにおけるミス・トラブル防止、問題解決の考え方と実務スキル
問題が起きたときに前向きに取り組める組織マネジメントと行動
受講レベル
質問方法
受講期間中であれば、メールにて質問対応をいたします。
配布資料
  • 【受講資料】1.事務ミス・トラブル防止_「オフィスマイルメソッド」オンライン研修.pdf
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
収録日
2023/06/01
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
宮﨑 敬
経歴
<現在の仕事>
オフィスワークの品質と生産性向上のコンサルタント。
学会活動等を通じた研究成果を裏付けに、オフィスのお悩みをズバリ解決するための「オフィスマイルメソッド」を著書、オンライン研修等でご提供中。
<経歴>
三菱信託銀行(現三菱UFJ信託銀行)にて証券代行、外国証券管理等の事務サービス業務領域で現場マネジメントを多数経験。
グループ内関連会社4社において常務取締役を歴任する中で事務マネジメントに関する経験と研究成果を「事務学」として体系化。
社内外での講演、セミナー、業務改善プロジェクト支援の実績多数あり。
同社グループ内研修会社在任中は研修開発・講師を5年間担当し好評を得る。
2011年:早稲田大学理工学術院創造理工学研究科修士課程(経営工学)修了。
2016年:同社グループを定年退職し、株式会社オフィスソリューションを設立
<これまでの主な客さま>
大手証券会社グループの運用部門、事務部門様
年金関連団体様
自治体様(都道府県)
債権回収管理会社様
社会保険労務士事務所様(業務提携)
地域金融機関様
<最新刊>
「これからのオフィスワークマネジメント」(2021年)