新社会システム総合研究所(SSK)
https://www.ssk21.co.jp
[テーマ]
フードテックの法律実務とルールメイキング
[重点講義内容]
フードテックは、持続可能な食料システムを構築するための重要なテクノロジーであり、近年、大きな注目を集めています。スタートアップ企業を始め、フードテックの分野に参入する民間企業も多く、その背景には、ESG投資やSDGsへの関心の高まりがあります。政府もフードテックを重要なテクノロジーと位置付け、農林水産省を中心にフードテック官民協議会が立ち上がるなど、官民の動きも活発化しています。
他方で、フードテックに関するルールについては、情報が十分に整理されているとはいえず、また、ルールを明確にしていくべき部分もあると考えられます。
そこで、実際にフードテックに関する法律実務についての業務に携わり、また、「フードテックに関するルールメイキングと知的財産」(知財ぷりずむ2021年7月号)の著者でもある講師が、フードテックに関する法律実務やルールメイキングについて、その最新の動向を解説します。