時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別


質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
メニュー

はじめての人事労務担当者向け社会保険・労働保険の手続き~入社退社、定年再雇用~

人事労務担当に初めて携わる方の「わからない」「不安」を解消するセミナーです。入社から退職、定年再雇用に至るまでの各手続きを丁寧に解説し、実務にすぐ役立つスキルをしっかり習得。健康保険や年金の基本から、外国人社員の対応や離職票発行まで、具体例を交えながらわかりやすく説明します。自信を持って現場に臨み、スムーズな業務運営を目指しましょう。
質問OK すべての方向け 返金保証
15,000 (税込)
1時間38分 詳細へ
終了予定なし
ivIjc2fn

イベント概要

社会保険や労働保険の手続きに不安はありませんか?

本セミナーでは、社会保険・労働保険の届け出と手続きについて、実務経験豊富な社会保険労務士がポイントを丁寧に解説します。社会保険・労働保険の実務は範囲が広く、細かな内容も多いため、ミスや抜け漏れのない正確な対応が必要です。このため、はじめて人事労務を担当する方や基礎から学びたい方に向け、具体例を交えながらわかりやすく解説を進めていきます。

~入社退社、定年再雇用~は、社会保険・労働保険の概要と入社退社の手続き、定年再雇用に伴う手続きを取り上げます。
従業員を採用した際に必要な手続きや、退職者から離職票発行を求められた場合の対応、さらには定年を迎える従業員に対する説明など、よくある実務の疑問を一つひとつクリアにします。

従業員に自信を持って説明でき、迅速な判断と手続きができる労務担当者を目指しましょう!

※講義の途中でワークの時間を設けますので、筆記用具・電卓・メモ用紙をご準備ください。


「はじめての人事労務担当者向け社会保険・労働保険の手続き」をより詳しく学びたい方はこちら
https://shop.deliveru.jp/hr/social-insurance-tax/pcbfansb/

カリキュラム/プログラム

Ⅰ.社会保険、労働保険の基本
・社会保険と労働保険とは
・健康保険の給付の種類
・年金制度の種類としくみ
・労災保険とは
・雇用保険とは

Ⅱ.入社時の手続き
・健康保険・厚生年金の手続き
・二以上事業所勤務者の場合
・労災保険・雇用保険の手続き
・外国人社員を雇入れるとき

Ⅲ.退職時の手続き
・健康保険・厚生年金の手続き
・任意継続被保険者の手続き
・労災保険・雇用保険の手続き
・雇用保険 離職票発行の手続き
・退職後の傷病手当金、退職後の労災保険からの給付
・外国人社員の退職手続き

Ⅳ.定年退職、再雇用に伴う手続き
・社会保険・雇用保険の手続き
・60歳以降に賃金が低下したとき
・老齢年金の支給のしくみ
・年齢ごとに発生する手続き

視聴期間/スケジュール

この商品は購入後 7日 以内に視聴を開始してください。
以下の期間でアーカイブ配信を行ないます。
2024/11/11 13:30 提供開始、視聴開始から 30日間 まで

詳細

受講対象者の職種/職位
・新しく人事労務業務を担当する方
・基礎から労務管理の手続きを再確認したい担当者
身につく知識/スキル
・入社、退職、再雇用に伴う必要な社会保険・労働保険の手続きを正確に行えるようになる。
・健康保険、年金、労災保険、雇用保険の基本を理解し、具体的なケースに応じた対応力が向上する。
・外国人社員の入社・退職時の手続きや、定年退職者の年金・雇用手続きについても理解が深まる。
・手続きに関する最新の知識を学び、現場での対応力に自信を持てる。
受講レベル
すべての方向け
※受講レベルについて
受講についての補足
健康保険・厚生年金保険 被保険者資格取得届
※2部印刷してください
質問方法
メールで質問できます
配布資料
  • はじめての人事労務担当者向け社会保険・労働保険の手続き~入社退社定年再雇用~.pdf
  • 健康保険・厚生年金保険 被保険者資格取得届.pdf
  • 雇用保険被保険者離職証明書.pdf
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2024/10/09
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
汐留社会保険労務士法人
渡邊 あずさ
経歴
生命保険会社に勤務した後、2021年に汐留社会保険労務士法人に入所、同年に社会保険労務士試験に合格する。企業の各種労働保険、社会保険法令に基づく手続きや給与計算の代行に加え、メンタルヘルス対策や障がい者雇用に関するアドバイスに力を入れている。
同法人のYouTube・X(旧Twitter)の更新も担当。法改正情報や試験対策を親しみやすく発信し、社労士の新たな分野を広げるべく取り組んでいる。
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら