キーワード
動画種別


チャットで質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
労使協定作成の専門性を高め、付加価値を生み出すために! 36協定、変型労働時間制、裁量労働制、年次有給休暇 令和6年4月法改正対応版! よくわかる労使協定作成塾

令和6年4月法改正対応版! よくわかる労使協定作成塾[限定50]

労使協定作成は、働き方改革の中で進化を遂げる法制度に対応する上で、ますますその専門性とコンサルティング能力が重要となっています。このセミナーでは、最新法改正に対応する労使協定の作成技術や付加価値を創出するためのノウハウを、社労士の先生の先生である岩﨑仁弥による講義で学びます。
すべての方向け [N]
28,600 (税込)
クーポンをお持ちの方
3時間6分 詳細へ
終了予定なし
pcd0FVhb

イベント概要

労使協定の専門性を深めることは、今や社労士にとって不可欠なスキルです。特に、何らかの変型労働時間制を採用する企業が5割を超え、時間外労働の上限規制が全面適用され、加えて年次有給休暇の年間5日付与が常識となる中、労使協定作成に自信が持てない社労士は市場から淘汰されるリスクに直面しています。この重要な時期に、「労使協定」の専門知識と技術を磨くことは、コンサルティングの目玉として不可欠です。

 

さらに令和6年4月は、裁量労働制に関する重要な改正が施行され、専門業務型裁量労働制のルールが一新されます。今回のセミナーでは、これらの改正内容を徹底解説し、皆さんを最新の労働法制へナビゲートします。本改正は、労働者の福祉と労働時間の管理に大きな影響を及ぼすだけでなく、導入企業の管理責任も厳格化します。すでに裁量労働制を導入している企業は、この改正に基づく新たな対応を検討する必要があります。これは、社労士にとって、新たな専門知識の習得と、労働環境の改善への貢献という、重要かつ緊急の課題であり、いますぐ準備が必要です。

 

本セミナーは、参加者限定50名の特別な機会です。講師には、業界で高い評価を受ける岩﨑仁弥先生を迎え、労使協定に関する深い洞察と実務知識を惜しみなく提供いたします。岩﨑先生の指導のもと、最新の法改正に対応し、企業と従業員双方にメリットをもたらす労使協定の作成方法を学びます。

 

本セミナーは、単なる講義に留まらず、実際の法改正内容や実務への応用方法に深く切り込みます。講師の豊富な経験と知識に基づく指導は、参加者の皆様のスキルアップに大いに貢献することでしょう。さらにセミナー参加者には、50以上の事例を収録したワードファイル付き労使協定集を無料で提供。これにより、セミナーで学んだ内容を即座に実務に応用することができます。

 

ぜひこの限定セミナーにご参加いただき、社労士としての専門性を次のレベルへと引き上げる貴重な機会をつかんでください。お申込みはお早めに、皆様のご参加を心よりお待ちしております。

2024年1月24日収録のセミナーです。

カリキュラム/プログラム

1 労使協定とは
2 36協定の基本
3 年次有給休暇協定の基本
4 変型労働時間制協定の基本
5 専門型再労働制協定の改正項目の解説

視聴期間/スケジュール

この商品は購入後 30日 以内に視聴を開始してください。
以下の期間でアーカイブ配信を行ないます。
2024/01/30 14:00 提供開始、視聴開始から 90日間 まで

詳細

受講レベル
すべての方向け
※受講レベルについて
受講における必須条件
労使協定集(冊子)のプレゼントがございます。
申し込み後、送付先住所登録のお願いメールをお送りいたしますので、
登録URLよりご連絡お願いいたします。
チャットで質問
できません
配布資料
  • 【Excel原盤】カレンダー原本.xlsx
  • 【Word原版】労働時間制度関係労使協定集 2024年版(全体版).docx
  • 【Word原版】労働時間制度関係労使協定集 2024年版(抜粋版).docx
  • 【slide原版】3アカ:労使協定2401024.pptx
  • 【今回の配布資料】3アカ:労使協定2401024.pdf
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2024/01/24
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
岩崎仁弥
経歴
<岩崎仁弥>
端的、明快、わかりやすさNo.1の「社労士の先生の先生」
年間セミナー100回以上、延べ3万人以上の受講生、(株)リーガル・ステーション代表取締役、NAC社会保険労務士事務所主席コンサルタント、特定社会保険労務士、行政書士、職場マイスター®
「難しい制度も原理を押さえれば理解は簡単」と、制度趣旨や時代背景から説き起こす「納得させる」語り口が好評。法改正に関する説明には定評があり、主要法令の改正のつどセミナーは満席。情報収集に振り回されずに本来業務に専念したい先生方にとっては心強い味方。アンケート結果による「わかりやすさ度」は92.3%を超える。
3号業務を志向する社会保険労務士のためのオンラインサロン「3アカデミー」を主宰するほか、ISMSの知識を活かし中小企業でもすぐに導入できる「スモールdX」の推進、ジョブ型時代にぴったり「JOBルーブリック®評価制度」、「社内諸規程整備」などの企業実務でも実績を上げている。共著の『リスク回避型就業規則・諸規程作成マニュアル』(日本法令)は、日本で最も売れている就業規則本。
(URL) http://www.legal-station.jp/
(Facebook Page) http://www.facebook.com/legal.station
(メールマガジン)2025年の働き方を考える『職場マイスター』のメールマガジン(週1回程度)
http://legal-station.jp/mailmagazine/  からお申し込みできます。