監査役のリスク・ガバナンスの監督・監査の方法 - 監査役の教育・支援経験から-
企業の持続的な成長には、リスク・ガバナンスの適切な監督が必要です。本セミナーでは、監査役が果たすべき役割や、会社法・商品取引法からのリスク管理手法を実践的に学べます。豊富な事例を基に、リスク評価の具体的な手法や、監査役としての対応策を深掘りし、即実践できる知識を習得します。監査役としてのスキル向上を目指す方は必見です!
質問OK
初~中級者向け
返金保証
視聴期間/スケジュール
この商品は購入後 7日 以内に視聴を開始してください。
以下の期間でアーカイブ配信を行ないます。
2025/03/03 11:30 提供開始、視聴開始から 14日間 まで
イベント概要
カリキュラム/プログラム
詳細
受講対象者の職種/職位
・企業の監査役等、監査役スタッフ(新任者・候補者の方も含む)
・リスク管理部門の責任者
・企業の取締役、経営層
・リスク管理部門の責任者
・企業の取締役、経営層
身につく知識/スキル
・監査役に求められるリスクやガバナンスに関する知識が、具体的に理解できる
・会社法等の法律に基づいた監査役の内部統制への対応を理解できる
・自社の経営・事業・業務の実状に合致したリスク・ガバナンスの課題を摘出でき、
日々の監査役活動に反映できる
・組織内での監査役のリスクやガバナンスに関する「立ち位置」が実例に基づき理解できる
・会社法等の法律に基づいた監査役の内部統制への対応を理解できる
・自社の経営・事業・業務の実状に合致したリスク・ガバナンスの課題を摘出でき、
日々の監査役活動に反映できる
・組織内での監査役のリスクやガバナンスに関する「立ち位置」が実例に基づき理解できる
受講レベル
初~中級者向け
※受講レベルについて
※受講レベルについて
質問方法
メールで質問できます
その他の質問方法
受講期間中は、メールにて質問を受け付け、丁寧に回答します。
配布資料
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2025/02/28
提供方法
Deliveru配信
講師のプロフィール
講師名
弁護士法人 御園総合法律事務所 顧問
元日立製作所理事監査室長
蓮沼 利建 氏
経歴
・講師名
弁護士法人 御園総合法律事務所 顧問
元日立製作所理事監査室長
蓮沼 利建 氏
・経歴
株式会社日立製作所にて、財務部門、内部監査部門(経理業務、役員内部監査室長)、グループガバナンスおよび上場子会社の取締役監査委員等を担当し、ガバナンス・リスク管理・コンプライアンスに関する業務に積極的に関わってきた。
役員内部監査室長の時に、株式会社日立製作所として初の日本内部監査協会会長賞(内部監査優秀実践賞)受賞に貢献。その後、上場子会社の取締役監査委員および日立グループ全体の大会社・中小会社の監査役・内部監査部門に対する教育・人財育成・業務支援体制を構築。
2020年7月退職。
現在、弁護士法人御園総合法律事務所顧問および社外役員として、各社監査役の教育や業務支援に従事する傍ら、監査の理論を基礎にした規範的研究を推進中。
弁護士法人 御園総合法律事務所 顧問
元日立製作所理事監査室長
蓮沼 利建 氏
・経歴
株式会社日立製作所にて、財務部門、内部監査部門(経理業務、役員内部監査室長)、グループガバナンスおよび上場子会社の取締役監査委員等を担当し、ガバナンス・リスク管理・コンプライアンスに関する業務に積極的に関わってきた。
役員内部監査室長の時に、株式会社日立製作所として初の日本内部監査協会会長賞(内部監査優秀実践賞)受賞に貢献。その後、上場子会社の取締役監査委員および日立グループ全体の大会社・中小会社の監査役・内部監査部門に対する教育・人財育成・業務支援体制を構築。
2020年7月退職。
現在、弁護士法人御園総合法律事務所顧問および社外役員として、各社監査役の教育や業務支援に従事する傍ら、監査の理論を基礎にした規範的研究を推進中。